長期にわたる安定した収入 | 一級建築士 増山大

一級建築士 増山大

不動産投資業界33年の一級建築士。アパート設計200棟、賃貸住宅管理2000棟の経験から、あなたを幸せに導きます。

一級建築士・増山大

 


※写真はハワイ出雲大社です。

 

 

建築士の増山です。

 

昨日の箱根駅伝往路は
久々に見応えありましたね。

 

今日の復路は王者・青山学院が
どこまで追い上げるか楽しみです。

大学生の駅伝ドラマは
いつもいつも感動してしまいます。


さて、、、


不動産投資のメリットは
どんなものがあるのでしょうか?

数回に分けていくつか見ていきましょう!

 

 

【高い利回り】 
銀行にお金を預けても
年利はわずか0,03%なのに対し、 
不動産投資では
7%~10%の利回りが
期待出来るのです。

 

どれほど高利回りなのかは
見てすぐ分かりますね!

 

バブル時代の
不動産投資の利回りは
5%~7%だったそうですから、 
それだけ不動産の価値が
下がったという事でしょう。

 

また何と言ってもサラリーマンは
社会的信用が高いのです。

 

毎月安定した給料があるサラリーマンは
銀行からしてみたら大きな信用となるのです。

ですから融資もおりやすくなります。

 

家賃もバブル時代よりは下がっていますが
不動産価格ほどではありませんので

今が絶好のタイミングだと言えるでしょう!

 

 


【長期にわたる安定した収入】

空室にならない限り安定した現金収入を
得られるのも大きな魅力です。

 

家賃保証会社を使えば
滞納のリスクはほとんど防げます。

 

入居者の管理も
管理会社がやってくれますので
物件のメンテナンスくらいで 
オーナーと言っても
ほとんどする事がありません。

 

礼金などの突発的な収入も期待できます。

しかし、敷金は預かり金ですので
収入としては考えないでおきましょう。

 

 

明日もひき続き
メリットについてお伝えしますね。

 

【特別プレゼント🎁✨】
不動産業界の暴露レポート
「物件を見極める現地調査チェックリスト」
他5大特典を無料でプレゼント中✨
 
~プレゼントの受け取り方法~
増山 大とLINEでお友達になる♪
↓
@daimasu
こちらからプロフィール欄のURLを
クリック✨

https://line.me/R/ti/p/%40daimasu
 
※もし追加できない場合は
@ daimasuでLINE ID検索♪
(@もお忘れなく!)
 
 
 
不動産投資に関するご質問は
コメントをどしどしください!