明けまして おめでとうございます。

今年は巳年。

蛇は脱皮をすることから「再生と復活」を意味するそうです。

昨年、立ち止まったり心折れたりしても、

今年復活すればよいのですね。

元気な日本を取り戻しましょう!


こころに 太陽を持て。

あらしが ふこうと ふぶきが こようと

天には黒くも、地には争いが絶えなかろうと

いつも、こころに太陽を持て。

くちびるに 歌を持て。

軽く、ほがらかに。

自分のつとめ 自分のくらしに

よしや苦労が絶えなかろうと

いつも、くちびるに歌を持て。

苦しんでいる人 なやんでいる人に

こう、はげましてあげよう

「勇気を失うな。くちびるに歌を持て。こころに太陽を持て。」

(ドイツの詩人 ツェザール・フライ シュレン)



では、本年もよろしくお願い申し上げます。


 BBC長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館

今年7月の北部九州豪雨災害に際しまして、多く方から心寄せていただき、ご支援を賜りました。本当にありがとうございました。
支援物資をお送りいただいた方、励ましのお電話やメールをくださった方、災害現場でボランティア作業をしてくださった方、避難所の炊き出しを手伝ってくだ さった方、募金をしてくださった方、何度御礼を申し上げても足りないくらいの気持ちでいっぱいです。本当はお1人お1人にきちんとご挨拶を申し上げたいの ですが、この場をお借りしまして感謝申し上げます。
市内はまだ市民ホールの再生や道路や田畑の修復、被害にあった家の方々の保証など、まだやるべきことも多くありますが、力強く前に進んで参ります。
竹田の元気な姿を皆さんにお伝えしたく、1/5,1/6に大分駅で「復興支援ありがとうキャンペーン」を行います。1/6には私も会場で皆様をお迎えいたします。ぜひ足をお運びください。お待ちしております。


B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館


TOYOTAのスペイドの新CM。

久住高原で撮影されたそうです。

車のCMですが、車が走らず、走るのは自転車と馬。

斬新なアイデアです。