当館では別府市にある立命館アジア太平洋大学の畠田ゼミと

長期滞在型観光について研究協力しております。

日本国内にも数少ない長期滞在施設として、観光の新しい分野を開拓して参りたいと思います。

そこで、この度、当館にご宿泊される方を対象に

同大学と共同でアンケート調査を行うことといたしました。

客室にアンケートを設置しておりますので、ご協力の程、お願い申し上げます。

お書きいただいた情報は研究目的にしか使用いたしませんのでご安心くださいませ。

よろしくお願い申し上げます。




B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館





昨日は冬至。

長湯温泉の温泉館「御前湯」ではユズ湯が行われました。

只でさえ体を温める効果がすごい炭酸泉なのに、

それにユズを加えるなんて、これほど体温上昇アイテムの大判振る舞いがあるでしょうか?

写真は12/21付け 大分合同新聞夕刊です。

なかなかのセクスィーショットですね。

みなさん、世界が終わるかもという話がありますが、

世界は今日も続いてます。

まだまだ健康で長生きしなきゃなりません。

温泉で体を温めて免疫力UP!マッチョ

インフルやノロに打ち勝つ体を作りましょう!


B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館

竹田市古町の商店街にある空き店舗で期間限定のカフェが登場!

その名も「ほたるカフェ・ドゲーナ」

「ドゲーナ」とは「どげえな?」大分弁でHow are you?の意味です。

東京でイタリアンの修行をしてUターンしたイケメンシェフが腕をふるいます。

毎週金曜は音楽やトークバトルなどのイベントが開催されます。

詳しくはチラシを見てくださいね。


B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館


そして、先日開かれたドゲーナのオープニングパーティーになんと、なんとなんと

「惚れてまうやろ~!」でお馴染みのお笑い芸人・Wエンジンのえとう窓口さんが来てくれました。


B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館

Wエンジンの決めポーズ☆

とても気さくでいい人で惚れてまいそうになりました。



B・B・C長湯 長期滞在施設と林の中の小さな図書館

みんなで温泉マークの温泉ポーズ。

ちなみにこの後、カボスひろしさんが登場。

なんだ濃厚な感じの夜でした。