靴屋の店長がお伝えする、お客様の足のお悩み | 蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

49歳の靴屋の3代目です。
靴屋の日常から仕事のことなどをブログにしてます。

こんばんは大桑です。
毎日自粛の生活ですが、笑顔忘れず過ごしたいですね。

最近、地元のデパートで靴を買っていらっしゃったお客様のご相談が目立つようになってきました。。。
地方では閉店するデパートが増えてきました。

先日も「〇〇で靴を買っていたけどなくなっちゃったから、ここで相談してみようかなぁと思ってきました。」とご相談のお客様がおみえにならました。

お客様の歩き方と靴の傾き方でお悩みがある事はすぐわかりました。
足形計測をさせていただき
お客様の足の状態
足の状態によって起こる靴の傾き
などお悩みの原因をお伝えしました。


そして、お悩みの原因に対して、どんな靴がお客様にお合いになるのかをお伝えし、正しい靴の履き方特に靴紐の縛り方をお伝えしました。
「靴のひもこんなに強くしめるんですね!!初めて知りました」とびっくりされていました。

実際にお店の中を歩いていただくと
「違う!足にぴったりくる」
そして
「これからはちゃんと靴のひもを縛って靴履きますね」
と、お約束いただきました。

"靴屋は靴を売るだけではない。"
"お客様に靴を通して快適と健康を提供するのが仕事"
私が尊敬をする方から教えていただいた大切な言葉です。

靴屋としても人としても、相談していただけるよう努力を続けたいなと思います。

健康づくりのため朝少しだけ走っています。



体調管理と手洗いに気をつけてご相談をお待ちしております。