靴屋の店長です。24年位前洋服屋の店長してました | 蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

蒲郡で靴屋の3代目をやっている大丸靴店、大桑正弘のブログ

49歳の靴屋の3代目です。
靴屋の日常から仕事のことなどをブログにしてます。

こんにちは蒲郡市と豊川市で婦人靴を中心にお店をやっているシューズ&バック大丸の大桑です

今日はちょっと変わった天気です

昨日まで寒かったけど今日はとってもあったか

車の温度計で20度です

お店にブーツがたくさんあるんですけどー💦

写真を整理していたら、懐かしい写真が出てきました

今日は昔のことを書きますね!

千葉で店長をしていた頃の写真です
{EC4F82D2-D5A4-4327-902D-05B85BB10A91:01}
24歳位の時です

24年位前、洋服屋の店長をしてた頃の写真です

大学を卒業後、RIOチェーンという婦人服の販売会社に就職しました

靴屋の3代目として生まれ、将来今で言うセレクトショップみたいに洋服も扱おうかなぁと思って、勉強のために就職しました

バブルの最後の方で、内定も何社かもらえました

その中でチェーン店だけど、店長が仕入れをでき、自由がありそうなことからこのリオチェーンさんを選びました(名古屋市に本社があります)

全国に、100数十店舗支店がある中から

最初の勤務地の希望を聞かれ

せっかく勉強するならと、東京都内か大阪を希望しました

そして最初の勤務地は、渋谷の駅前の109-②になりました
(今はメンズ館になってるらしい)

渋谷ヒカリエ
{F559399E-D7FC-4012-ADC7-368B3ECC106E:01}

先日渋谷に行ってきたんですが、私が通勤で使っていた東急東横線は、地下に潜っていました
時の流れを感じます
迷子になりそうな感じです 笑

渋谷店で、店長補佐として4月から8月まで勉強させてもらいました

その時の店長さんは森本さんと言われ、生粋の東京生まれで、体操の森末慎二さんに似ていて、すごくいい人でした

大桑くん、〇〇なんだよ~
と言うフレーズが今でも頭に残っていて、人の悪口を言わないとっても素敵な人でした

法政大学出身でテニスをやってられ、右手の方が長いんだよーと言って見せてくれました

最初の上司に恵まれました^ - ^

洋服が好きな方で、先輩が洋服をもらったそうですが、ちゃんとクリーニングしてからくれたそうです

後々、東京地区をまとめる地区長をされてたみたいです

横浜関内店に応援に行ったり、川崎アゼリア店に行ったり、二子玉川店に応援に行ったときには、松田聖子さんを見かけたりしました

そんな8月のある日、当時の東京地区の地区長さんから私宛に電話がありました

「大桑くんおめでとう、千葉で店長が決まったよ」

「あ、ありがとうございます💦」

就職してから4ヶ月ちょっと、まだ同期で店長になった人間がいなく最初の店長でした(ちょっとだけ自慢)

1つ上のの先輩は、僕がお店に入った6月位まで1年ちょっと店長補佐をされてましたから、想像してなかったです
ちょうど渋谷駅で僕の大好きな東京ラブストーリーの撮影をやっていて赤名リカ?さんを見たそうです
(東横線の東白楽のアパートに住んでいて、何度か泊めさしてもらいました)

自分でも、心の準備が全くできていませんでした

辞令が降りてから2週間たたないうちに、千葉稲毛メテオ店の店長になりました

知らない土地で初めての一人暮らしです

渋谷店の時には、東横線の妙蓮寺駅近くで、菊名街道沿いのマンションの2階に、北海道の北見から来たMichael Jordanが好きな横浜関内店勤務の同期、山本君とシェアして暮らしていました

彼は身長180センチを超える大柄の男でしたが、北海道にはゴキブリがいないらしく、隣の部屋からぎゃーと言う声が聞こえ「大桑くん助けて~」助けを求めてきました
ゴキブリ初体験です
ティッシュを節約するためにポケットティッシュをもらいまくってたの覚えてます笑

料理もここで覚えました

洗濯もできるようになりました

横浜の赤レンガ倉庫の近くのバーで、スピリタスのウォッカをなめて舌をやられたのを覚えています💦

ロンリコと言う強いお酒も飲みました

給料日には渋谷の回転寿司に行ってたような気がします ^ - ^

センター街も賑やかで

渋カジが流行っていて

紺ブレ(紺のブレザー)にチェックのパンツを履いていました

髪は少し茶色にして、「ホストになれば~」とお店の女の子に言われてました

チャラ男でした

とにかく刺激が多い街でした…

そんな経験をして、今では楽しく靴屋の店長をやっています(^_^)

48歳の今
回転つながりでラグーナテンボスにある観覧車の前で

{977A23D2-DBEF-4D4B-8EFF-0524AE1507CE:01}

話が長くなりそうなので、千葉に行ってからの事はまた書きますね~


シューズ&バック大丸蒲郡店
店長 大桑
蒲郡市八百富町7-34
(サンヨネ蒲郡店内)
蒲郡駅から東に徒歩10分
0533-68-0186
am 10時からpm7(日曜9時30分から)
年中無休


シューズ&バック大丸一宮店(豊川店)
店長 大桑
豊川市一宮町いずみ33番地(チアーズいちのみや内)
(豊川インターから北へ約5分)
0533ー93-5712
am10~pm8(日曜am9時30~)
定休日  第1第3火曜日