バムとケロ
- バムとケロのさむいあさ/島田 ゆか
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- バムとケロのおかいもの/島田 ゆか
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- バムとケロのそらのたび/島田 ゆか
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
- バムとケロのにちようび/島田 ゆか
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
プーさんより、アンパンマンより、キティより
ずっといい本だと思います。o(^▽^)o
子供達もいつもわくわくしながらみています。
ちょっとした小ネタまであって捜すのも楽しいです。
何冊も出ているらしいのですが、これ以外にあったら教えてください。
もう少し勉強してください…
我が愛媛FCが敗れて、ちょっと不機嫌な部長です…゛(`ヘ´#)
それも、徳島にまけるなんて…
しかし、J2といっても、有名人が多数在籍している
ヴェルディ・レイソル・京都…
と、J1の若手の育成場となっている我が愛媛(徳島はよく知りませんが…)
との格差は激しいなーーー(; ̄ー ̄A
と思った昨日でした。
さて、
某ハウスメーカーの営業担当者からの電話、
「○○ハウスですが、御社の看板のある××市△町の土地ですが、
大体いくらぐらいしますか?」
私「坪30万ですから60坪で1,800万ですね」
担当者「その他の費用としては…仲介料もかかりますか?」
私「まぁ、当社一応不動産会社ですから…」(苦笑い)
担当者「そうですか…仲介料って大体幾ら位になりますか?
1万5千円位ですか?
はい、終了~~~~もう少し勉強してください(▼皿▼+)
※実際には丁重にご説明いたしました…
地震予報が出来る…
ニュースで、
「9月くらいには一般でも利用できる」そうな
地震予報システム
導入されている学校の様子があったが、
地震が来る前に
「まもなく地震がきます…震度5強…10・9・8・7…」
約10秒前らしいけど、
分かる!
というのはすごいね~
それと同時に、
このシステムをつくった人はすごい!!v(o ̄∇ ̄o)
やっぱり子供は理系かなーーー
幼稚園体験入学
本日、いってまいりました(ノ´▽`)ノ
久々にキンチョウした…
園長???先生の話では、
子供の教育より、まずは親から教育しないと…
という感じでした。
たまたまバスが会社の前を通ることが判明して、
4月からは親子で出発です。
さてどうなることやら…
温暖化ですかね…
本日は6時より出社していますが…
お昼の気温が20度(ノ´▽`)ノ
暑いほうが管理物件内の自販機が売れるのでいいですが…
こうなってくると、やはり地球温暖化について考えてしまいますね。
先日の地方新聞で、
南極の氷が溶けて新種の生物が多数発見された!
という話がありましたが、
人類の手で生態系が崩れてしまうのは防ぎたいですね。( ̄ー ̄;
来季に向けて、経営会議…
今期もあとわずか…
予想以上の結果に満足はしているものの、
大規模な開発地域の終わりは物件の減少を意味する…(((( ;°Д°))))
正直、ここ数年、自社物件を結構購入したおかげで、
負債がふえましたずら、
特に
今期は購入終了!!!!A=´、`=)ゞ
という時に、もう絶対でない!!ような好物件が登場して
買い(^▽^;)迷わず…いやまよった
当社の物件は15年で収支を合わしているが、
後2年頑張れば返済が終わる物件が3件あるので、
そこまでの辛抱( ̄ー ̄;
ということで、守りに入りたくない当社は、
予定も無いのに前年比アップ予想!!!ヽ(;´ω`)ノ
でもなんとかなる!
頑張るぞおおおおおおお ・°・(ノД`)・°・
↑すでに半泣き
テーマを持って仕事をしてもらうこと…
社員の人数が少ないときには、
特に気にならなかった…
自分が全てにおいて目を配り決済をする…(o^-')b
でも、人数が増えると、
社員一人一人の仕事完結能力が必要になってくる…
悩みは深いどす。(;°皿°)あうううううう
ドメイン
いよいよ、当社のホームページ製作スタート!!!!
ドメイン…どうしよう…
・・・jpとか・・・com
社名だとつまらないので、
hanasi.com(話し込む)
syaberi.com(しゃべりこむ)
sumi.komu(住み込む)
…悩む(ノ´▽`)ノ
naguri.com(殴りこむ)→ややうけヽ(゜▽、゜)ノ
sinobi.com(忍び込む)
…
…
不動産屋なのに…
疲れがでてきた…
たくさんの情報を得ること…
これがマスコミの若干偏った情報に惑わされない方法なのではないでしょうか?
私は20代の頃は、30代の先輩がとても立派に見えて、
早くそうなりたいv(o ̄∇ ̄o)ムフ
と、思ったものですが、
30代になってみると、40代の経営者がものすごく見えて…
多分、40代になると、50代の人が…
人間、何時までたっても勉強ですね…o((=゜ェ゜=))o
さて、仕事しよう…