随分前、わぐまさんが紹介されていた本

すぐに予約したのですが、やっとです


アレ!漫画を予約してたっけ?

と思ったほど、派手な表紙😆

そして内容も

とても派手で楽しかった!


70歳の照子と瑠衣

モラハラ夫から逃げた照子と

陰湿な老人マンションから逃げた瑠衣

ふたりでの逃亡劇😃

シルバーのBMWで✌️


何と言っても「70歳」という歳が

私には、今一番興味のある歳だし

できるなら、

これからの私の指針になるような

元気な夢のある「70歳」をみたい!

と思っていたけど、それにピッタリ!


そんなバカな😆

というようなお話しではあるけど

ホントに痛快!


逃亡した先は

他人の別荘で😱 

不法侵入、不法滞在😂

占い師?と、クラブ歌手?として働き

町の人達とも親しく楽しく交流して

そしてバレそうになると、

また逃げる💨😳


中学の同級生のふたり

70歳までの

今までの人生を全部捨てて😀


とはいえ、

70年分生きてきた知恵は、

それぞれに充分持っていて


「まだまだこれから

なんだってできるわよ、あたしたち

まだまだたっぷり時はあるわ!」


そういう言葉が聞きたかった!

ありがとう!



昨夜は、淀川花火🎆

うちのベランダからでは、

前の棟が邪魔になって、半分も

見えないくらいだけれど

すぐ横の道でさえ、すごい人なので、

去年から

もうここで充分!となってます


35年ほど前、

まだ始まったばかりの頃は、

全く認知されてなくて、

近所の友達家族4軒、20人くらいで、

淀川河川敷で、バーベキューしながら

見ました😀

あの頃の優雅さ!


それからしばらくで

河川敷に降りると、目の前の家まで帰るのに

何時間もかかるようになり💦

今はもう河川敷は、ほぼ有料の観覧席に

なっています😅


近所の人ほど、

もう淀川の花火は、家々の隙間からとか

ビルの上に、見るものになりましたね😓


今年は、白い花火だけど、

残った火花が赤くキラキラキラキラと

光るものが印象に残りました

何だか祝福されてるみたいで😍