土砂降りの雨。

仕事終わりに、映画館へ。

今日は、さすがにまだ空席がありました。

が、「PLAN 75」の次の上映を

待っていると思われる人の8割くらいの人が、

あきらかな高齢者。

なんとなく気分が落ち込みそう💦

「峠」の方にしたらよかったな、と

全く意味がわからないこと考えたり💦

紅茶とポップコーンまで買って、

若さを演出してみました🤣はてなマーク


お話しは、やはりかなり暗くて辛くて、

みなさんどう思って観てらっしゃるだろう?

と、思いつつ…。、

反面、こんなふうに死ぬことは、

案外簡単かもしれない、とも思いました。

大きな手術の前など、意外にとても平静な

ものです。

それと同じような感じがしたのです。


倍賞千恵子さんが、とても素敵でした。

(以前のブログ、美津子さんと間違えてました)

とても知的で、プライドを持ってキチンと

生きていて。

だからこそ、このPLAN 75という制度を

受け入れよう、と思うのでしょうけど。


上映が終わって

でも、なんとなく変に元気な気分に

なりました🧐

国のためになんか絶対死なない!

という変な意気込み?

一緒にみた大阪の?高齢者の皆さん、

たぶん同じように思ってます✌️

なんでやねん❗️

ぜったい死んだらへんからな‼️


下品な感想でごめんなさい😅