これは、もう15年も使っている湯たんぽです✌️

東急ハンズで買いました。二千円くらいだったと思います。

名前もちゃんとつけています。

「ぐだ」というのです。

今や名前のとおり、ぐだぐだです。

ちょっと冷めるのが早くなっているようで、

新しくしようかと、何度もまた東急ハンズに行ってみたのですが、やはり「ぐだ」は捨てがたい💦

中身だけ変えるか?と考えています。

私はとても冷え性なので、11月から4月くらいまで、約半年使っています。

足元が暖かいのは、とても気持ちよくて幸せですよ💕

ちょっと不眠気味なので、そのためにも、湯たんぽはとても有効です✌️


「あなたは、誰かの大切な人」は、図書館で借りた本です。

原田マハさんは、まだ2冊目。

「スィートホーム」を読んでいます。

宝塚かな?逆瀬川かな?といろいろその場所を想像しながら読んだ

「スィートホーム」は、ホントに甘い、おとぎ話のような話なので、その印象が強くこの「あなたは、誰かの大切な人」を読んでちょっと以外でした。

良い意味で✌️

6つの短編の中で、母親を亡くすことで起きる話しが2つあり、やはりなんだか身につまされるというか、

特に、「緑陰のマナ」は、母親が突然に独りで亡くなる、という設定で、そしてその母親がいつもつけていた梅干しが、もうなくなる、という設定も、私の状況と同じなので、深く印象に残りました。

かなりたくさんの著作があることがわかったので、また図書館で探そうと思います。


ウクライナ寒いのでしょうね。

駅の中で、小さな赤ちゃんや、子供たちが、荷物に囲まれて寝ていたりするのを見ると、胸が痛いです。

湯たんぽの入った暖かいお布団で寝させてあげたい。