お休みの今日、一日かけて読み終わりました。

当然ですが、面白い❗️

久しぶりに、ちょっと読み終わるのが、勿体ない、

という気分を味わいました❗️

この杉村三郎シリーズは、宮部さんの中でも、特に読みやすいのですが、この「昨日がなければ明日もない」を読みながら、善悪がハッキリしてるからじゃないかな?と思いました。

悪い人は、本当に気分が悪くなるほど、嫌な人なのです。

これは、三つのお話しが、あるのですが、全部近くの世間や、友達、家族、などのどこにでもありそうな、ちょっとこじれた関係の話しです。

どこにでもありそうで、イヤここまでのことはないだろう、などと考えながら、結局、夢中で読んでしまいました。

一日何もしないで、本を読む💕

それができるだけで、一人暮らし万歳❗️です。


そして、先日「愚痴」に書いた仕事の件ですが、

昨日、私はレジ締めの担当だったため、終わって

事務所に会計を持って行ったところ、たまたま

部長が1人だけだったので、少し話してきました。

まぁちょっと嫌味もこめて、ですが、

若返りをはかりたいというのは、よくわかるし、

その方がお店のためには良いだろうとも思うけど、

何の断りもなく、あからさまにシフトを減らされると、本当にイヤな気分になる。せめて、断りをいれてもらいたかった!みんな長い間真面目に一生懸命やってきたのに!と。

部長とも長い付き合いなので言いやすいのです。

すると今日、同僚から、大変❗️とメールがあり、

今朝、シフトちょっと変更しました!と新しく配られて、なんとまた2日づつ増やされていたそうです😎

なんとまぁ安易な💦とは思いつつ、まぁこれでこの件は、納得しようか、と❣️

いいね、して頂きありがとうございました。

かなり落ち込んでいたため、いいね、をみて涙が出ました💕

また頑張ります✌️