長湯温泉・大丸旅館からの季節便り -12ページ目

湯布院方面からお越しのお客様へ

一部、湯布院方面からのルートにおいて、いまだ道路の除雪が行われてないようです。


湯布院ICから210号線を15分ほど大分方面に下ると、右方向に湯平温泉への入口となる橋が架かっております。

本来はそれを渡っていただき広域農道を通っていただくのが長湯への最短ルートですが、山深い道でまだ雪が多く残っており、重装備でないと通行は難しいようです。



そいうわけで、湯平温泉には進まず210号をそのまま大分方面に進まれましたら、


庄内町役場入口の交差点を右に入るか

その先の

大瀧の交差点を右に入り、30号線を通って


お越しくださいませ。


いずれも湯布院ICから50分~60分ほどで長湯まで至るルートでございます。


詳細はお電話でお問い合わせくださいませ。

何卒よろしくお願いいたします。


ラムネ温泉の臨時休館のお知らせ

当館の外湯のラムネ温泉館はメンテナンスに伴いまして


2月の4日・5日・6日の全日、および7日の早朝営業(6~7時)をお休みさせていただきます。

7日の10時から通常営業でございます。


ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

会長 島耕作

課長から出世を重ね、いまや大企業の会長となられたご存知、島耕作さん。





先日、お仕事で長湯温泉にいらしゃったみたいです。



出ました、長湯のシンボル「ガニ湯」



お連れの皆さんも炭酸泉に興味津々のご様子


先日発売したばかりの「会長島耕作」一巻にある一幕です。

会長、次にお越しの際はぜひ大丸旅館にお泊りを・・笑



なお、同じくいま書店に並んでいる「田舎暮らしの本」でも島耕作シリーズの作者、弘兼憲史さんが住みたい田舎ベスト5に長湯温泉(竹田市)を挙げてくれています。

お気に召したようで嬉しいです!