☆チャーガ(シベリア霊芝)とキャッツクロウは猫には有害かも | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

(お知らせ)
何か無いかと探していて購入したチャーガとキャッツクロウですが、トリテルペンが含まれているため猫には有害になる可能性があります。
サプリはハチがしんどい状態で最近はあまり飲ませていなかったのですが、それぞれ1回か2回飲ませてしまっていました。

前の記事を読んで試そうと思われた方がいたらリスクがあるため注意してくださいね。
(ハチはごく少量だけなので特に問題は無いようです)。
チャーガとキャッツクロウは飼い主のほうで消費することにします。

あたふたして探していると成分の細かいところまでチェックが出来なくてだめですねダウン

矢鱈とサプリの数が増えて、どちらにせよ全部は飲ませられなかったので使えないものがあって整理は出来ましたが。。

きのこ系のサプリは

冬虫夏草(腎不全にも良い、コルディMという犬猫用サプリと同じもの)とAHCC、カワラタケ(クレスチンという抗がん剤と同じもの)のローテーションで使っていきます。