
ハチは13日に再発後7回目の抗癌剤治療をしました。
一番最初に使ったオンコビンです。
奏功しているかどうかは?10日に呼吸数が一分間に37,8回だったのがさっき計ると23回に!
明らかに減少しているので効いていると考えて良いかと思います。
でも効いている期間が短くなってきているので手放しでは喜べませんが。。
ハチは月曜から昨日まで4日連続で静脈点滴をしていますが、昨日の時点でも脱水が酷く低カリウムの状態。
輸液で補正してもこうなので、やはり口から食べさせて体力をつけるしかないようです。
すぐに嫌がって口から出してくるから、ちびちびと根気良く食べさせないと

ハチは食べていないので痩せて脱水は仕方ないのですが、腫瘍での悪液質もあると思うのでその対策のサプリも今週から始めています。
挙げられているものがほとんど家にあるもので良かった!
サプリは再発後に元から多かったのが更に増えたので三つに分類。
悪性リンパ腫、腎不全、悪液質、の項目別です。
悪液質の対策用は
・Lカルニチン
・CoQ10
・オメガ3脂肪酸
・クエン酸(梅肉エキス粒を使用)
・亜鉛(牡蠣肉エキスサプリ、VB入り)
・BCAA入りのアミノ酸サプリ、VB入り)
・ブロメライン(炎症に、たんぱく質分解酵素)
今は3.1㎏に体重が減ってしまったので、何とか腎不全発覚時の3.6㎏には戻したいです。




