☆猫風邪、一週間でやっと回復傾向に | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

先週の土曜日からくるみ、日曜日からハチと発熱が始まりましたが、昨日の時点でようやく回復傾向になりました。


きっちり記録は取ってないのですが、くるみはずっと40℃から41℃、ハチは39℃前半から木曜日には38℃後半。

くるみは高熱なのに少ないながらもごはんは食べ、ハチは土曜日まで全く食べようとしない状態。


抗生剤は最初に使ったものが4日経っても軽快しなかったので別のものに変更。

変更してもくるみの熱は下がらず、ハチは食べずで飼い主は生きた心地がしませんでしたガーン


色々とサプリを持ってるのに最初はLリジンくらいしか使わず、セファランチンも水曜日に切らし。。

クロの騒動の後にホメオパシーのサプリを買っていたのが、レビューにはインフルエンザに効いたとあるのに良く説明を見たらなんと筋肉の炎症などのもので・・・。


月曜日からIP6-inositol

火曜日からDHA・EPA

水曜日からガーリックオイル

木曜日からマヌカハニー、(届いたので)ホメオパシーの風邪とインフルエンザようのサプリ

土曜日から(あったのを思い出し二年も期限切れの)ユッカ・インテンシブ、セファランチンが届いたのでセファランチン、クロレラが免疫力を上げるというのでサンクロレラ

と後手後手にまわった感じで・・・。


何か他に無いかとアイハーブでサプリなどを3回も注文してしまいました。


土曜日はくるみが今まで食べていたカリカリを朝に食べなくて、ハチも涙でしょぼしょぼした顔になりこのまま回復しないのではとかなり悲観的に。

前日にお願いしていた人間用のヘルペスの薬が届いたので病院にもらいに行き2匹にのませました。


午後も調子は良くなかったので滅入っていて、ハチの点滴があるので2匹を連れて行ったら・・・ハチは38.4℃、くるみは38.8℃に!


夜は見たところ久々にスヤスヤと寝ていたように見えました。


今日は今まで自分で食べなかったハチも、午前にカリカリを少しと夜にはウェット&カリカリを食べで取り合えず山は超えられたかなと思います。


お薬のことなどはまた明日書きますにゃー


きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ