★ハチ(21日) | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

今日のハチは少量ながらも自分でカリカリとウェットを少し食べてました。

ちょっと食べると止めてしまいますが、あとで空っぽのお皿を舐めに来ていたり食欲はある様子。

昨日に比べて起きている時間が長くて他の猫達と同じくらいに見えましたニコニコ

顔つきも普通に戻って来ているような?


投薬は

お昼頃:セファランチン1錠(1㎎)、プレドニゾロン1錠(5㎎)

22時頃:ジクロロ酢酸ナトリウム(約100㎎)、ベンフォチアミン・VB1(およそ30㎎)

23時頃:セファランチン1錠、プレドニゾロン1錠、新ヘパリーゼプラス1錠(毎日でなくてたまに)


サプリ類は今注文しているのがIP6-イノシトール(IP-6 & Inositol)。

錠剤はのますのに一苦労なので、中身をad缶に混ぜられるようにカプセルのを選んでます。

人間のがん治療をしているクリニックのHPに色々載っているのを読むとまだ他にものませたくなりますあせる

ジインドリルメタン(DIM)とアルテミシニン(マラリアの薬)、αリポ酸、シリマリン(ミルクシスル)などもまだ注文してませんが買い物籠に入れた状態ですあせる

あまり増やしてものますのが大変なんですが。。


メラトニンも書かれていてちょうど家にあるのでラッキーと思ったら、免疫関連の悪性リンパ腫や白血病には逆効果とのこと。。

同じ理由でアガリスクも免疫関連の癌には向かないようです。


きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ