腐葉土からセシウム…秋田で2万袋販売
(2011年7月27日08時46分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T00092.htm
栃木県は26日、同県鹿沼市内の業者が出荷した腐葉土から、高い濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。
県はこの業者や販売先に対し、製品の出荷自粛と自主回収を要請した。県経営技術課によると、出荷された腐葉土からは1キロあたり1万700ベクレルの放射性セシウムが検出された。県内には腐葉土を製造している業者が約30社あるといい、県は同日、聞き取り調査を始めた。
出荷された腐葉土は約150立方メートル。6月中旬~7月10日頃に製造し、別の鹿沼市内の業者などに販売。 さらにホームセンターなどに出荷されたとみられる。
腐葉土の放射性物質濃度の基準値はなく、現在、国が検討している。
一方、秋田県のホームセンターでは、栃木県の業者から仕入れた腐葉土約2万袋が販売済みだったことが26日、秋田県のまとめでわかり、県は販売自粛と店頭からの撤去を要請した。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311731334/
予想通り
これで秋田の野菜もアウトだな
次は国産の飼料あたりか?
12 :名無しさん@12周年 :2011/07/27(水) 10:53:20.64 ID:mNjvJyPm0
ありとあらゆるパターンで全国に拡散、均一化される
こんなものより食品調べるのが先だろ
自粛自粛自粛自粛自粛
いいね、丸投げで責任無くて
>>17
腐葉土って栃木がほとんどだから
ちなみに関西でもホムセンに積んである腐葉土は
ほとんどが栃木産だよ
体に気を遣って、家庭菜園してる人が
被曝しまくってるという、笑えない国、それが日本
26 :名無しさん@12周年:2011/07/27(水) 11:08:18.54 ID:ChrWua1I0
先月、そのコメリで腐葉土買ってしまった
栃木鹿沼産・・・
後手後手の民主党無くなってほしい
稲わら問題も腐葉土もわかっていたことだろう
次は米の問題がくるか・・・。
実験では、セシウムはヌカに留まり白米には含まれないが
精米所はホットスポットになるだろう。
腐葉土の産地見たらほとんどが栃木産なんだよね@大阪だが
家庭園芸で野菜作ってるやつは、
まさか西日本で自分が被曝してるなんて
思ってないだろうなw