停止要請について、「地震の専門家が、高い確率での地震発生を見解として出しているので、
特別な場所だ」と述べた。
他の原発については「基本的には安全性が確認されているものは、稼働して電力供給に
あたってもらうという姿勢で国は臨んでいく」として、稼働させるべきだとの考えを示した。
褒められなかったので太陽光止めました
記録と責任一切とらないお前が決めていいことじゃない
36 :名無しさん@12周年:2011/05/31(火) 23:28:11.23 ID:72/auZ1d0
<菅首相>太陽光パネル発言で陳謝 「聞いてない」閣内不満
毎日新聞 5月31日(火)22時25分配信
菅直人首相がエネルギー政策の見直しに関し「約1000万戸の屋根に太陽光パネルを設置」と表明したことで、閣内に不満がくすぶっている。
政府内の調整をほとんどせず発言したためで、担当の海江田万里経済産業相は27日の記者会見で「聞いていない」と困惑。
31日の閣僚懇談会では中野寛成国家公安委員長に「重大な発言をされる時は事前に閣僚と情報や意識を共有して」とたしなめられ、首相は「今後は気をつけたい」と陳謝した。
発言は25日、パリであった経済協力開発機構(OECD)設立50周年式典での演説で飛び出した。
演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。
枝野幸男官房長官は26日の会見で「積み重ね型の議論でなく、首相の強いリーダーシップで方向性を打ち出すやり方も、 重要な課題で方向性を変えるには重要だ」と擁護したが、 中野氏は31日の会見で「説得力を欠けば国際社会が真に受けてくれない」と注文をつけた。【笈田直樹】
>演説草稿には盛り込まれておらず、首相が急きょ付け加えたものだった。
思いつきとか言うレベルじゃねーぞw
>>25
女川も結構ギリギリぽかったよ。ただ電気のラインが生き残ってたから停止にこぎ着けたけど。
東電はここ近年、経営陣が「文句ばかり言う金食い虫の技術系はイラネ」と中堅クラス以上
から技術系ほとんどリストラしたせいでまともな対策や資材調達策が取れてなかったのが痛かった。
原発禁止したから菅首相を応援するという人がいたのに
またそれも変えるのかw
もうおまえはお終いだ、菅w
>>36
>首相は「今後は気をつけたい」と陳謝した。
このバカは、まだ今後なんてものがあると思ってんのか
不信任は必ず可決させろよ
おいおい、やりはじめたんだから原発全廃の道を突き進めよ。
大好き風力や1000万戸の太陽光はどうした?諦めんなよ。
原発全廃政策を軌道にのせたらお前のあらゆる欠点に目を瞑って名君認定してやるからよ。
菅が言うべきは…
「日本は原発フリーを目指す。
危険なものから順次停止し、最終的には原発は全て停止する」
そうすれば民意はついてくるであろー。
これ酷すぎるだろw
【政治】民主・岡田氏と愛知県知事が言い合い 浜岡原発停止による負担増めぐり★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306840549/
大村知事が火力電力の使用などによる費用の増加分を国が負担するよう求めたのに対し、
岡田氏は中部電力の自助努力で費用の増加を抑えるべきだと反論し、2人は言い合いになった。
知事によると、「代替電源のため火力電力に変えれば当然費用が上がる。その分は国の枠組みで
みてほしい」と要望したところ、岡田氏は「中電のリストラでやってほしい」と突っぱねた。
知事は「法律に基づかない停止要請による費用負担を中部圏の産業界、県民が持つのはいかがか」
とも主張したが、岡田氏は「党としては認められない」と述べたという。
菅は「安全性が認められれば、今後はますます原発推進する」って明言してるよ
こいつは原発止める気なんてさらさらない
ツナミ対策に関しては一番ヤバイのは関電
原発銀座の福井の若狭湾には津波は来ないと明言してまるっきり対策をしてない
湾でリアス式海岸 津波に対しては最凶に弱い
日本海だって津波は起きるんだぜ?
敦賀原発も、福島第一原発と同じく、高経年劣化で相当ヤバイよ。
事故も沢山おこしているからね。
福井の原発銀座は30年以上の老朽原発だらけ。
あれを新型に更新して廃炉にしてくれないと関西も滅ぶ。
もんじゅが先に逝くかもしれんが。
>>739
そうでもないw
原発の是非を問う青森県知事選挙(1)
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2011/05/post-4a80.html
>民主党推薦の山内氏は「計画中の原子炉2基は白紙凍結。工事中の原発に
>ついても厳しい安全基準が示された後に判断」と述べ曖昧さを残している。
まぁ、山内さんが通っちゃったらザスコー岡田のメンツ丸つぶれですな
760 :名無しさん@12周年
:2011/06/01(水) 07:28:13.12 ID:Bx2cgdT30
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
ふくいちライブカメラが動画配信になってるな 今日から?
812 :名無しさん@12周年 :2011/06/01(水) 11:10:23.15 ID:K29S/+vi0
浜岡だけが危険で後は安全、ってわけないだろ
菅の安全・非安全の認知は津波に関してだけ、って話出るのもさもありなん
玄海なんぞレベル5相当では、とまで言われるお漏らしやらかしとるだろ
菅はメルケルが露骨にハブられてるの見て怖くなったか?