でもやばそうなのが映ったらライブ中止って意味が無い

↓gararoさんのブログから転載させていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福島第1原発3号機、昨夜の爆発黒煙映像を最後に、TBSライブ映像が利用停止かと思ったら…。
http://ameblo.jp/warm-heart/entry-10885150356.html
昨夜の爆発黒煙映像を最後にTBSが提供していた福島第1原発のLive映像が利用できなくなった。
それ以後の事態はよほど映像公開しておくには都合の悪いものと思われる。
<参照>
3号炉、昨夜、水蒸気爆発の可能性(阿修羅・原発板)
>3号炉は、昨夜、何らかの異常があったようだ。おそらく発表されないと思うが、リンクの画像からは、1号炉が水素爆発したときくらいの黒煙が確認できる。
>もしも、圧力容器と雰囲気気体温度の5月9日の発表数値がおかしいときは(明日発表?)計器が完全に故障したものと思われ、爆発があったかどうか容易に推測できる。
>昨夜は何とか、この程度でおさまっているが、数日間は非常に警戒したほうが良い。
--------------------------------------
証拠写真を貼り付けておこう。
--------------------------------------
【関連記事】
【原発】福島3号機で原子炉温度上昇続く(11/05/07)
http://youtu.be/K_kCfLwiZKM
==============================================
こんな風に思いこんでいたのだが…。
TBSが公開映像のアドレスを変えていた。 ⇒
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
現在のライブ映像からは昨夜の黒煙がウソのように消えている。しかし、昨夜福島第1原発の3号機にただならぬ事態が起こったことは間違いない。