★長島一由議員を週内聴取へ ボート牽引疑い 神奈川県警 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。


長島一由議員を週内聴取へ ボート牽引疑い 神奈川県警

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601280003-n1.htm

民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が震災後の公務の合間、趣味のボートをミニバイク
で牽引(けんいん)していた問題で神奈川県警は25日、ボートを運ぶ際、脆弱(ぜいじゃく)な
ロープ状のもので牽引したことが道路交通法施行細則に違反するとの見方を強め、週内にも長島氏
への任意聴取を行う方針を固めた。捜査関係者への取材で分かった。

 関係者などによると、長島氏は4月2日と4日、自らが所有する船外機付きの2人乗りボートを
修理するため、同県逗子市の自宅から葉山町の海岸までの県道など約600メートルを、排気量
50cc以下のミニバイクを使って牽引した。

 この際、牽引用の装置のないミニバイクの後部に、ロープ状のものでボートトレーラーをくくり
つけて牽引したことが同細則に違反する可能性があるという。

 通常、交通違反の取り締まりは警察官の目撃などで行われるが、今回は地元住民がボート牽引時
の様子を写真撮影。証拠として残っていたことから、県警で裏付け捜査を進めていた。

 県公安委員会が定める道交法施行細則によると、違反者には2万円以下の罰金か、反則金3000円
(違反点数1点)が科される。

 長島氏は自らのブログなどで「(同細則に)抵触はしていない」などと主張。県警は長島氏に聴取の
要請を続けていたが、国会での多忙を理由に日程調整が難航し、週内にずれ込んだとみられる。

 長島氏は震災で党の福島県対策室の副責任者を務めているが、海岸でボートいじりをしているのを
住民に見つかり、「緊急時になぜ」などと批判を浴びていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月16日の記事

★民主・長島議員(福島県対策室)、公務中に趣味のボート牽引で道交法違反


お馬鹿ニュースを一つ。

この非常時に国会議員、それも福島県対策室の副責任者が「公務中に」趣味のボートいじり。

おまけに道交法細則違反の疑い。

馬鹿にもほどがありますね。

さらには過去にセクハラの経歴あり。。

10キロ圏内に行って動物を保護して来い!!


民主党の公認の基準はどうなってるんでしょうねえ。

写真が読者提供って相当地元民から嫌われてるようですが。


きじとら☆茶とら+はちわれ

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/500997/slideshow/403957/

ミニバイクでボートを牽引する長島一由衆院議員=4日、神奈川県葉山町(読者提供

きじとら☆茶とら+はちわれ


きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ


ボートをミニバイク牽引疑いで捜査 民主党長島議員、道交法細則違反か

2011.4.16 02:00

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302907315/l50

民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が震災後の公務の合間、趣味のボートを海に浮かべるため、
ミニバイクで牽引(けんいん)した問題で、神奈川県警が道路交通法の施行細則違反の疑いで捜査している
ことが15日、捜査関係者の話で分かった。ボートを運ぶトレーラーを、脆弱(ぜいじゃく)なロープ状の
もので牽引したことが同細則に抵触する恐れがあり、近く処分の可否を判断する。

 関係者や地元住民によると、長島氏は4月2日と4日、同県逗子市の自宅から葉山町の海岸までの
約600メートルを、排気量50cc以下のミニバイクを使って、船外機付きの2人乗りボートを牽引した。

 県公安委員会が定める道交法施行細則では、牽引するための装置のない車両での牽引や、交通量の多い道路
での牽引を禁じている。違反者には2万円以下の罰金か、反則金3千円(違反点数1点)が科される。

 住民らが撮影した写真や証言によると、長島氏は牽引装置のないミニバイクの後部にロープ状のもので
ボートトレーラーをくくりつけて牽引。これが同細則に抵触する恐れがある。また、長島氏が牽引した道路は
路線バスの走る県道で、普段は交通量も多いことから、牽引時の混雑状況などを慎重に調べている。

 長島氏は牽引について、産経新聞の取材に「ミニバイクでリヤカーを牽引することは認められている」
「(同細則に)抵触はしていない」などと回答。自らのブログにも同様の記載をした。こうした国会議員と
しての発言が、専用装置のない車両での牽引の横行を招く恐れがあるほか、ボートトレーラーの製造メーカー
からもクレームが出ていたことから、事態の収拾に向け捜査に乗り出したとみられる。

 長島氏は震災で党の福島県対策室の副責任者を務めているが、海岸で修理のためのボートいじりをしている
のを住民に見つかり、「緊急時になぜ」などと批判を浴びていた。



震災対応中にボート 民主・長島議員「横暴」住民批判

2011/04/06 02:01

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/500997/

東日本大震災で政府が対応に追われる中、民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、神奈川県葉山町の海岸に趣味のボートを持ち込み、修理などをしていたとして住民の批判を浴びていることが5日、分かった。ボートを運ぶ際、ミニバイクで牽引(けんいん)していたといい、道交法施行細則に抵触する恐れもある。


地元住民や長島氏によると、長島氏は今月2日と4日、葉山町の小浜海岸を訪れ、船外機付きの2人乗りボートを海に浮かべるなどした。

 同海岸はマナーの悪い利用者が絶えず、住民が県に要請して3月上旬、海岸に下りるスロープに車止めを設置。ボートや水上バイクの持ち込みができないようになっていた。

 ところが、長島氏は3月下旬、県に対し「住民への周知が足りない」などと電話で抗議。4月1日、県が車止めを撤去したのを確認した後、2日間にわたりボートを浜に持ち込んだという。

 長島氏はボートを持ち込む際、排気量50cc以下のミニバイクで牽引。海岸沿いのバス通りなどを走ったというが、県公安委員会が定める道交法施行細則では、交通量の多い道路での牽引を禁じている。

 同海岸はヨット利用の拠点となる葉山港に隣接するが、同港は震災の影響で、レスキュー艇の燃料確保が困難になったとして、3月30日まで利用の自粛を要請しており、地元住民からは「国会議員の地位を利用した横暴」「震災で大変なときになぜ」などと批判の声が出ている。



民主・長島議員のセクハラ再び認定

2011/01/20 09:41

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/trial/486344/

 民主党の長島一由衆院議員(神奈川4区)が、神奈川県逗子市長当時にセクハラをしたと報じた週刊誌記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に1000万円の損害賠償などを求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(南敏文裁判長)は19日、被害者とされる女性2人のうち1人へのセクハラを認めた1審判決を支持、双方の控訴を棄却した。長島氏側は上告する方針。




長島一由氏 セクハラ事件を控訴 / 2010年07月17日(土)
http://yaplog.jp/a_odani_001/archive/4040

 神奈川新聞WEB版・カナロコが7月14日に伝えたところによりますと、週刊新潮の昨年10月9号に
掲載された記事で名誉を傷つけられたとして、長島一由民主党衆議院議員(神奈川4区)が発行元
の新潮社に対して1000万円の損害賠償を求めた訴訟で、長島氏は14日記事の一部の真実性を
認めた東京地裁判決を不服として、東京地裁に控訴したと報じています。

 長島氏は【事実と大きく違う点があり、】不服と説明しています。週刊新潮の記事は2005年11月、
長島氏が酒席でセクハラをしたと指摘。2人のうち1人については事実ではないとして同社側に50万円
の支払いを命じましたが、もう1人へのセクハラについては【真実相当性が認められる】としています。

 葉山町政監視サイト「おもしろ葉山」の主宰者・ハンドルネーム「坊ちゃん」は、次のように記載しています。

 驚きだ! 私は、長島議員が控訴しないと思っていた。
 今回の訴訟で、昨年の長島氏神奈川4区民主党公認の経緯までが、地裁の判決文で暴露されて、
なお、控訴となると、セクハラ相手の民主党現職川崎市議および民主党神奈川県連の顔にさらなる泥を塗ることになる。

 昨年、民主党神奈川県連は、長島氏のこの事件を知りながら、なぜ、公認したのかまで有権者は知るこ
とになるだろう。こんなことをしているのであれば、もう、逗子・葉山には顔を見せてほしくないと思う市民、
町民がほとんどであろう。最悪は、彼の政治生命が消えることになる。 と述べておられます。私もまったく同意見です。



※奥さんは市議会議員

http://nagashimayuri.com/index.php?FrontPage

http://nagashimayuri.seesaa.net/


きじとら☆茶とら+はちわれ


ネット掲示板より

955 :名無しさん@十一周年 :2011/04/16(土) 11:59:07.70 ID:fp7YumOE0

・29歳の時、17歳の女子校生に●付け。同18歳の時にデキ婚、出産。
 逗子市長時、成人式の挨拶で目の前に嫁(子持ち)が座っていたことをニュースでも取り上げられた。
 嫁が25歳になり、被選挙権が得られると待ってましたとばかりに、逗子市議会議員に当選させる。