福島第一原発の放射能汚染シミュレーション(ドイツ製)
http://www.spiegel.de/images/image-191816-galleryV9-nhjp.gif
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
テレビで安全と言ってる学者たちは現地に行ってみるべき、日本人は正しいパニックを起すべき。
ソ連がやったように石棺で固めるしかない、セメントを準備して空から撒く準備をしたほうがいい。
一機の原子炉が最悪の事態になったら、他の五機も時間の問題、六機全部駄目になる、
福島第二も職員がいられなくなり駄目になる。
四期とも100%上手く行くとは考えにくい、日本の国民を救うためには放出される放射能を
最小限にするようなことを考えておくべき。水を撒くというような焼け石に水のようなことをするべきでは無い。
詳しいのは電源回復だけ、日立や東芝の技術者をするべきだった。無知な人間(現場、保安員、政治家)が
幾ら考えても駄目。
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
発電機の製造は世界一の技術を持っている。なぜ始めに技術者と発電機を動員できなかったのか。
14日に第一原発で400μ(マイクロ)シーベルト、一年間に自然に受ける放射線が1mシーベルト。
CTなどと比較するが、放射性物質の体内被曝が怖い、空間線量を計っているのであって放射性物質
を計っているのではない。何が(ヨウ素・セレンなど)どれだけ出ているか計らないと意味がない。
3.4キロ離れた病院でも1ミリシーベルト(1000μシーベルト)を振り切った。福島の人は大変な
ことになっている。
ドイツ人が解析した動画 を日本人に見せるべき。健康に影響がないとテレビが言っているが、子供達に
大しての犯罪。
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
駿河湾で直下型の地震が起こったら、原発は持つわけがない。三分の一は原子力だから原発を
止めたらパニックになる←夏のピーク時でも火力と水力で間に合う。計画停電はバックアップの火力で
間に合うが火力発電も補給など復旧できないのだろう。ドイツも中国も原発開発中止。
まともな人が出ない。もう一つ怖いことを言うと若狭湾に16機、六ヶ所村に日本中の死の灰、六ヶ所村が
行ったら日本だけの話しじゃない。