EXILEのポスター | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

やろうと思っててずっと先延ばしにしていたことの一つ、区役所への電話を金曜日にしました。

用件は近所に貼ってあるあまり意味をなさないと思われる猫に関する看板とEXILEのポスターについて。


看板のほうは、餌をやっていると増えて糞尿など近隣の迷惑になります、餌をやっているだけでその猫の一生の責任を取れるのでしょうか、みたいなもの。

餌をやるなとはっきり書かず、意味を読み取るとすると、餌だけやらずに責任を持って家に連れて帰って飼え、という感じ。


神戸市はいちおうは地域猫を推進していて、猫の捕獲もしていないってことになってるから、看板作るなら餌やりに関しては「近隣の迷惑にならないように掃除を」「これ以上増えないように餌をやるなら必ず避妊去勢手術をしましょう。手術に関してはご相談ください」とかの内容であるべきだと思うので、看板について何処かの自治会からの苦情で作ったのか?内容的に抽象的で意味が無いのでもっと具体的な内容に変えられないかなど話しました。

看板には区役所と自治会と記載があるけれど区役所の担当者は分からない様子。

今週に近くへくる用事があるのでその時にポスターを持ってきてくださるということと、その看板がどんなものか見るということに。


↓こんな看板、餌をやるなとも手術するようにとも書いてない。
きじとら☆茶とら+はちわれ


EXILEのポスターは区役所に貼ってあった分は行方不明で、、他のところで一枚あったのでそれを下さるとのこと。

一つ前の犬と猫が載っているポスター(ラミネート加工)も一緒にいただけることに。

↓こんなポスター。11万枚作ったらしいけど 一度も見たことないなあプンプン

きじとら☆茶とら+はちわれ

発表には湯川さんの他に幸夫人、頼野官房副長官、奥田瑛二さん、アライブの野上ふさ子さんも。

せっかく作ったのだからもっとあちこちで目に入るようにしないとねえ・・・。
きじとら☆茶とら+はちわれ


看板にしてもポスターにしても行政ってやる気無いなあと思った一件でしたむっ


追記;今みたら動物愛護管理室の室長ってタックルに出てた安田直人って人。

8週齢以下での仔犬仔猫の販売は問題ないとかヘラヘラ笑いながら言ってた御仁。

こりゃああかんわー。この人が室長やってる限りは行政には期待できなさそう。

どうせ本人は嫌々やってるようだし早く異動になりますように。