寅ちゃん(外)のその後 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

前の記事を書いてから色々と動きがありました。

26日の20時頃にボランティアさんからメールが来て、保護できるなら今日保護して欲しいと言う内容。

ちょうど寅ちゃんの餌やりに来ていてキャリーは持っておらず、一旦帰ってから再度出直しました。

寅ちゃんは、、まだ同じ場所にいて出てきてくれたのでキャリーに。

帰る途中ずっとにゃーにゃー鳴いてました・・・。

幾ら知っている人間でもいきなり入れ物に入れられたら恐いよねショック!


その夜はケージの中で過ごしてもらったのだけど比較的大人しかった。

問題は2日目、今年の1月に保護した時も2日目から出たいと鳴き続けてたのとトイレが使えなくて(私の根気が足らなかった)断念して戻してしまったのです。

おしっこは昼近くになってもしようとしないから、土の上なら出来るかとリードをつけて庭を散歩させてみても全く駄目。

15時頃に膝に乗ってきたと思ったら、なんと膝の上でおしっこ開始ダウン

途中からトイレで受けたけどまたしても床がおしっこだらけ・・・。

うんちのほうは23時頃に窓枠に載って床にポトポト・・・。


ケージに入れて深夜の1時頃に音がするので行ってみると、ケージ内で新聞紙の上に軟便とタオルにおしっこ。(トイレは入れてあったけど使用せず)

もう当分は排泄は大丈夫だろうとフリーに。

夜じゅう前回と同じくほぼずっと鳴いていて(疲れると休んでまた鳴く)、トイレも覚えられないし鳴いて落ち着かないしこれからどうしようか気が重くなりました。。

ところが、朝はケージの裏からトイレの臭いをかいでおもむろに中に入り、なんと普通におしっこをしてくれましたビックリマーク

更に私がそのトイレを掃除していたらもう一つの小さいトイレに入り今度はうんちをビックリマーク

2日目でトイレがちゃんと使えるようになったのに、焦っていて寅ちゃんを信用しないで悪かったです。


今日はお昼前にボランティアさんと一緒に獣医さんのところへ行き検査をしました。

その後はボランティアさんのところで結果が出るまで預かってもらうことになってます。


長くなったので獣医さんに行ったときの話しはまた次に・・・。


きじとら☆茶とら+はちわれ
僕、おトイレ使えるようになったよ!(多分)

きじとら☆茶とら+はちわれ
外に出して~!!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ