猫にも酵素&無責任な餌やり(長文) | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

長男猫マロの出来物を見つけたことから、猫の食事についてもうちょっと工夫したほうが良いのではと思うようになりました。

人間の食事に関しては、ローフードが流行ったりとできるだけ生やそれに近いものを食べると健康にいいと言うのを最近は良く聞きますし。


カリカリは栄養がきっちりと含まれているとは言え、かなりの加工をした食品で人間に置き換えると毎日カロリーメイトやシリアルなどの保存食を食べているのと同じようなもの。

人間がいくらカロリーや栄養分がちゃんと足りているからといってそういうものだけを食べるとすると、ストレスも溜まるし健康的では無いですよね。

手作り食だけを食べさせるのは手間がかかるし栄養のバランスを取ってあげられるか不安なので、今より野菜類やウエットフード、お魚や鶏肉等を増やしてカリカリは食事の半分くらいに抑えたいなと思います。

カリカリも加水分解蛋白を使用していないものに変更。

48℃以上で調理すると酵素が無くなってしまうから、猫さん達は猫草や野菜類から酵素を取ってもらおうかな~。

(生肉や生の魚となると鮮度が重要でニャンゲル係数が跳ね上がってしまうので・・・)

人間用の料理も作るのが面倒な無精者ですから、毎日手作り食を作っておられる方たちは凄いビックリマークと感心・尊敬ですニコニコ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もう1つのタイトル「無責任な餌やり」ですが、マロとくるみを保護した近所のショッピングセンター(規模は小さい)でもう25年間も餌をあげていると言う70歳前後の奥さんと去年末に知り合いました。

この頃は見かけないのでさすがに年齢的にもやめたのかな?と思っていたら、まだ続けておられるようで一昨日に餌の食べ残しを発見。

その奥さんも昔に何匹かは手術をしたらしいのですが、捕まえるとストレスで可哀想・野良子猫が事故や病気で死んでもそれが運命だから、と今は餌やりだけされてます。


野良猫を捕獲して手術に連れて行くのは、私は二度しかしていませんが、お金も必要だしそれ以上に凄く労力がかかるのですよね。

(ボランティアさんは凄い数をこなしておられるから、何匹もやっていると段々と慣れてそう大変と思わなくなるのかもしれません)

高齢の人にそこまでやるように言っても無理だろうし、気になるならやっぱり私が捕獲器を買って出来る範囲で手術しないといけないのだろうなあせる

地域猫の活動が盛んなところは複数人の熱心な住人さんがおられるようで羨ましいです。

うちの近所ではそういう人はいない感じ、潜在的には野良猫について何とかしたいと思ってる人もいるのかな?

とりあえず一人でやるしかないけれど、こういう活動って一般的に知られていないから変な人扱いされるのが苦痛。

特にうちには「子供がいないから」という点で人の目が気になるというのもあります。

まあ偏見を持つ人が居ようと居まいと、気になるならやるしかないですが。。


さっき見たブログで、(そこは飼い猫に手作り食を作ったり大事にされているよう)餌を食べに来ている猫が子育て中で今年は何匹かと楽しみ、と書いてあってかなりブルーになりました。

自分の猫を大事に飼っていても、野良猫・捨て猫に関してはその程度の認識の人も居るんだなと。

今年はってことは餌やりだけして何回か出産しているのを知っているはず。

じゃあその子猫たちはどうなったんだろうと思います。

(全部は読んでないけど里親探しなどはしてないような?そのまま全員が元気に育つと一年で20匹以上には増えて近所が黙っていないでしょうから、事故や病気で早死にしているか迷惑に思った人がこっそり保健所に持ち込んでいるのではと思います。こういう人ってなに考えてるんでしょう?子猫が見たいが為に手術もしないで餌やりだけしているならどうかしています)

保護して飼うことが出来ないなら、最低限のマナーとして避妊去勢手術をしてから餌をあげるというのが当たり前になるといいのにな。

公共広告機構のCMでやってくれないかしら?


 にほんブログ村 猫ブログ 猫 完全室内飼いへ

寅だけは納豆を食べます。立派な酵素食!
きじとら☆茶とら

猫草も生なので酵素食?
きじとら☆茶とら