また猫の里親詐欺が・・・10 | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

(注)長い上に気が滅入る内容です。



昨日の記事は一時間ほどで限定記事にしてしまいごめんなさい。

どうも読み返すと感情的に書きなぐってて、全員に公開は不適切かと限定公開に変えました。

この件なのですが、もう私にやれることはやったので(といってもメールを出しただけですがあせる)ちょうど10と言うこともあり一旦終わりにしようと思います。


正直なところ、メールのやり取りだけでも精神的にかなり参ってきました。

私が一人でやきもきしてもどうしようもないことで、悩むだけ無駄なのですよね。

毎日PCにかじりついてメールのやり取りばっかりしていて、家事もほぼ放棄していたから相方さんのご機嫌もダウン昨日は変なことに深入りするなと言われました。

何のバックも無い一主婦がこういうアングラなことに関心を持っても何も出来ません。

テレビ局から出したメールに対して問い合わせの電話が一度ありましたが、その後は連絡なし。

数分でも番組で取り上げてもらえたら良いのですが。


昨日メールが来た猫を例の里親詐欺に渡してしまった人と言うのは、そのボランティアグループに参加して間もない秋ごろに渡していました。

グループ内では身分証の確認やお届けすることなどは教えていたけれど、詐欺があるとは考えたこともない人には右から左だったようです。

メールのやり取りだけで引き取りに来た相手に猫を渡して、身分証の確認もちゃんと行っていなかったようです。

聞いている名前、住所、携帯番号は私が他の掲載者から聞いたものと同じですから、携帯番号以外は詐称でしょう。


一昨日と昨日で里親詐欺とメールでやり取りはされていますが、写真を送るように言うと丁度今日去勢手術をしてきてグッタリしているので後日、とかウィルス検査をしていなかったことに対して先住猫がいるのに感染していたらどうしてくれるのか?など(手術前に普通は検査しているはず)とりあえずごまかしている感じです。

10月に渡していますから猫はもう生きてはいないと思います。

写真を送っていただきましたが可愛いキジトラの男の子でした。。

この件は警察へ被害届を出される予定ですが、管理人さんによると今まで詐欺に合って猫が戻ってきた例もないし、どうなったかも分かったことがない、警察へ届けても受理されない、と言うことなのであまり期待はできません。(泣き寝入りするしかないと受け取れますね?)


騙し取ろうとする人間はいなくならないので、譲渡する側が十分に注意するしかありません。


知らなかったけれどメールアドレスの偽装って簡単に出来るものなのですね。

偽装メールを見破れ!

Webメールでもヘッダを表示できるものもある。Googleが提供するGmailを使っているならば、メールを開いて[詳細オプション]を開き、[オリジナルを表示]をクリックすると、メールメッセージのソースが表示される。

とにかく、メールはヘッダが表示できるものを使う(完全ではないですが)、相手宅へのお届け、身分証の確認、誓約書の記入(法的に拘束力は無いそうですが)、メールだけでなく電話でもよく話を聞いて人柄を確かめる、ことは双方が面倒でも必要かと思いました。
特に連絡手段が携帯だけの場合は注意が必要なように思います。

ある方は、引取りの場合は家族全員で来て貰って猫と一緒に写真をとる、車のナンバーも控える、身分証の提示などを承諾してくれる里親さんには譲渡されていました。
※後ろ暗いところが無い里親さんは快く応じてくださるそうです。
里親詐欺は里親役はバイトで老若男女色々、子持ちの主婦でもやりますから見抜くのは難しいのかもしれません。
自宅へ届けて、亡くなった先住猫が使っていたと言う古びたキャットタワーや猫用品などがあっても詐欺だったということもあるから、こうなると自分の勘に頼るしかないですよね・・・。
身元が分かっても相手が猫を逃がしてしまったと言われたら、それ以上は警察も手の出しようがありません。

良い里親希望者さんも勿論たくさんいらっしゃるのは分かります。
でも私は3件中2件でおかしな応募があったのもあってもう怖くて、里親募集(特にネット)は出来ないです。
でももし手を出さないと死んでしまうような猫を見かけたらどうするか?一旦保護して治療して元に戻す、近所で貰い手があればそちらで飼ってもらう、または相方さんに頼み込んでうちで飼う、しかないかな。。
家のキャパとしては多分(私の考えでは)10匹までなら何とかなりそうなので。
だらだらと長くなりましたが、言いたいこととしては一度里親詐欺に猫(犬)を渡してしまったら二度と生きて取り戻すことは出来ないから里親さんを探す際にはくれぐれも慎重に!です。
※突っ込んだ個人情報を聞くことになりますから、こちらの考えを話して里親希望者さんに失礼の無いように。


(参考サイト)
猫取り 
小平市・小金井市方面で三味線業者による猫狩りがあったらしい。 http://cameraphotoster.at.webry.info/200708/article_1.html