給湯器工事、今日のトラちゃん | きじとら☆茶とら+はちわれ

きじとら☆茶とら+はちわれ

うちの猫達と他所の猫達のことなどあれこれ書いてます。
※不妊治療は限定記事にしています。

今日は給湯器の工事が入りました。

実は1月末に給湯器が故障して、臨時の給湯器を使っていました。

60℃のお湯しか出ないので水をちょうど良い温度になるよう同時に出さなくてはいけなくて使いにくいし、この寒い時期にシャワーだけなのは辛かったです。

やっと今日からお風呂に浸かれます得意げ

それにしても給湯器って高いものですね。

カワックとミストサウナ(割引率高かった)を付けたら50万ちょっとかかりましたあせる

保護作戦が失敗した、というか単に私の読みが甘くて野良生活に戻してしまったトラちゃん。

その後もほぼ毎日生存チェックに行っています。

13から16日まではいつもの時間に行っても会えなくて、もしかして誰かに保健所に持ち込まれたのではと鬱々としていました。

17日には午後に会えたのでカリカリをあげて人目もあるからさっと離れたのですが、後追いしながらニャーニャー鳴くのです。

単にもっと餌くれと言っているのかもしれないけれど、家猫にしてあげられなかったのが可哀相で仕方なくなりました。

一ヶ月くらい頑張ったら家の中だけの生活にも慣れたはずなのに、私の覚悟が足りなかったから戻してしまった。

今日も一時間ほど前に行ったら出てきてくれました。

実家は戻したと聞いて「やっぱり無理」と行って来ているし、今のところは飼い主の当てがないけれど何とかしてあげたいなと思います。

不妊治療おぼえがき
猫は家の中でぬくぬくしているのが一番幸せと思うですニャネコ