こんにちは。
まり奴です^^
北海道札幌は、
さくらが開花し、
すいせんやチューリップ咲き始めています。
受け取ることは与えること
わたしは、施設勤務の介護福祉士です。
先日、後輩の職員をみて
感じたことを書いていきます。
後輩の職員の仕事を終わらずにいる時、
「なにか手伝うよ。私にできることある?」と
声をかけました。
しかし、後輩は
「いえ、これくらい大丈夫です!」と
答えました。
こうした状況が数回続き、
「この人なりのこだわりがあるのだな…」
と思い、手を貸すことをやめました。
その後輩を見て
「受け取り下手だな~」と感じました。
昔のわたしを見ているようで、
正直少し寂しい気持ちになりました。
この時、
「受け取ることは、与えること」という
言葉がその時頭に浮かびました。
誰かが協力をうれしそうに
受け取ってくれることで
わたしまで、うれしくなります。
受け取ることは、
相手に活躍の場を与えることでもあると
私は感じています。
そのことにより、
新たな信頼関係も生まれてくるとも思いました。
私は、受け取り上手になりたいと思っています。
助けや協力を素直に受け入れることができれば、
相手に活躍の場を与え、
その結果、自分自身も成長できると思うからです。