こんばんは^^
まり奴です。
わたしの住む北海道は、
来週からさくらが咲くそうです。
なんだか、うれしいです
このはなさくや先生の講座
「サステナブル・パートナーシップ心理学講座(SPC)」
参加し学んでいます。
学ぶ前のわたしは、
0-100思考が強かったです。
0か100か
白か黒か
中間がなく、
極端な考え方をしていました。
例えば、人から
「こうしたほうが良いよ」と
教えていただいても、
「わたしは、ダメなんだ」と
自分の全人格を否定されたような
感覚になり落ち込んでしまう。
というようなことがありました。
今考えるとそれは、
「ここを変えたほうが上手くいくよ」
というメッセージは理解できるのですが
これが出来るようになり、
深刻に落ち込むことが少なくなりました。
そして、
周りの人を見る目も変わりました。
以前は、
その人がイヤだなと感じることがあると
その人全部がイヤだと感じてしまう
という極端な判断をしていたと思います。
でも、今はイヤだと感じるのは
その人のほんの一部だと思うことが出来ます。
ストレスを感じることも
少なくなりました。
子供おばさんから
少し脱出です