こんばんは。

まり奴です。

 

私の家の庭にクロッカスの花が咲きました。

北海道は、これから花が次々を咲き、

楽しみな季節です。

 

 

 

 

 

私は、このはなさくや先生が主催する

「サステナブル・パートナーシップ心理学講座(SPC)」

に参加しています。

 

 

「先ずは、自分を愛しましょう」と

さくや先生のメルマガでもよく出てきます。

 

 

でも、私は「自分を愛するってどうすればよいの?」

と思いました。

 

最初私は、

 

「リンパマッサージで自分を癒す」

「自分の好きな物を食べに行く」

 

などなど思いつきました。

 

 

「SPC」の学びの中で腑に落ちたことがあります。

 

それは、

「自分の本当の望みを知り行動すること」

 

自分の本当の望みって

わからない時もあります。

 

私がそうでした。

 

私は「ベストパートナーに出逢たいという

本当の望みがわからなかったのです。

 

「SPC」に参加したの理由も、

「自己肯定感や自尊心の高い人たちと一緒に学びたい」

などどうそぶいていました。

 

どうしてか?

 

「50歳過ぎて、まだ男が欲しいの?」

「いい年して、恥ずかしくないの?」

「また、たくさん傷つくよ。今度は立ち直れないよ」

 

などなど 頭の中のおしゃべりが

止まらず、気づくことが出来なかったのです。

 


「望んでも、無理なら望まないほうが楽だよ」

 

もしかしたら、

私が私を守っていたのかもしれません。

 

あなたの本当の望みは何でしょうか?

 

自分に問いかけてみては?

いかがでしょうか?