こんばんは。

まり奴です。

 

 

今日、私はある講座のzoomセミナーに

参加するつもりで準備し

パソコン前に座っていました。

 

時間前になっても

「あれ?」

 

何かが変?

 

日程を勘違いしていたことに

気付いたのは10分後。

 

「そんな...」希望休もとったのに(涙)

 

しばらく、呆然とし

 

頭の中で自動思考が炸裂していました。

 

「馬鹿じゃないの?」

「何やってんだ、わたし」

 

といろいろと自分を責めてしまいました。

 

さらに10分経過…


「仕方ないな」と思い

とりあえず、

30分ウォーキングに出かけました。

 

そして、帰ってきてから

観たかった映画を

Amazonプライムビデオで観ました。


ぼ〜っと

 観終わってから、

 

「私、今週はずっと忙しかったな。」

 

ずっと気が張っていたことに気が付きました。

 

今まで自分の苦手分野だったことが、

徐々に出来るようになり

学ぶ楽しさも加速し

少し、忙しすぎたかもしれないな...。

 

どっぷりと

浸かり過ぎていた気がしました。

 

視座が低くなっていたかも...。

 

自分ではいろいろと

選択していたつもりでも

「頭の中で考えたことの中で

選択していたんだ」と気付きました。

 

NLPの基本前提のひとつに

「最も柔軟性のある人が勝つ。

常に複数の選択肢を持ちましょう」

とあるのですが、

 

複数の選択肢の中には、

 

何かをするために希望休を取っても、

「その何かをせず違う事をする」

という選択もあっだ。

 

もちろん、いつもじぁないけど、

ゼロでもないんだよね。

 

勝手にゼロにしていたのは、

私だったかもしれない。

 

私は、もっともっと自由なんだ!

 

詰め込み過ぎた今週の私が

少しゆるんだ気がしました。

 

小さな勘違いは、

「ゆるむ」という余裕を

プレゼントしてくれました。

 

これは、無意識さんからの

メッセージだったのかもしれないな。

 

ありがとう。無意識さんおねがい

 

少し、出来るようになって

「出来る自分」を

手放したくなかったのかも...。


背伸びせずに、行こう。

 

出来ても出来なくても

私はわたし。

 

無条件に私にを注いでいこう照れ