こんばんは
本当に久しぶりのブログです‼
このはなさくやさんのこの記事...
Tさんは私です 涙
去年のクリスマスイブの出来事..
つらかったな...
相変わらず、このはなさくやさんの
ブログは楽しく読んでいるけど
この記事だけは読み返すことはなかったな 笑
でも ずっと探していた気がする
--
今年 大きな動きがあったのは10月。
ずっと 気になっていた押入れの
『断捨離』をして大掃除をする。
スッキリしたーーー
その中で
自分は何も動こうとしていなかったことに
気付いた。
そこで
今まで絶対にしようとしなかった
婚活パーティーを探し申し込みした。
誰にも声がかからなくても良い。
傷つくことや面倒も覚悟した。
そこから 洋服を選び
メイクも年代に合わせて
研究し 動画も見た 笑
もともと 好きだったこともあり楽しくなっていた
そんな中、不倫を続けていた友達と、
ある出来事により
距離を置く決心をした。
いつもなら許していたことだったが、
もう巻き込まれない、我慢しない。
彼女のお守りはやめて
もっと自分にとって
楽しいことに集中しようと思った。
今まで我慢して
そこから動こうともしなかったから
ご指摘があったように
悲壮感が漂っていたんだ。
だた 離れればよかったことなのに...笑
それから婚活パーティーに参加、
ある男性と連絡先を交換し
食事にも行った。最初は良い人に思えた。
が
私が友達と映画を観に行出かけた日、
何度も連絡をしては
映画は何時から?その後ご飯たべるの?
家に着いた?…(驚
私がとても楽しみにしていることも
数回は伝えているのに
楽しんでねなど言葉は一言もない。
悪い人ではないけど...
これから お付き合いするなら
お互いある程度 自由な時間も欲しいし
次の日丁重にお断りした。
たぶん、今までの私なら
違和感を感じても
相手に悪いな…と思い
また すぐには言わなかったと思う。
さくやさんの記事で
>自分自身の存在そのものを祝福するんですよ。
>自分自身であることを。
自分の存在を祝福する事ということは
あまりピンとこなかったけど
自分の気持ちを大切にして我慢しない...
冷たいと思われようが
「自分を信じて選びきる」ことなのかな....
と思う。
今、私は 間違いなく昨年より心が軽いです。
友達は減ったけど…
ちなみに友達といった映画は
『ボヘミアンラプソディー』
今までQueenには興味を示さなかったけど。
2回観たしまた行きたいと思ってるぅ
新しい自分を発見
フレディ・マーキュリーも
「俺が誰であるか決めるのは俺以外にない」と言ってた
『私は自分の価値をもう棚上げしない。
周りの装飾品でもなく 男でもなく
私自身で勝負するのだ‼』
ジャーン!
このはなさくや先生
あの時は きつかったです。
でも、やっぱり先生のブログは大好き!
いつも配信ありがとうございます。
これからもブログ楽しみにしています。