
給料日以降、弟は、再び、ゴミ屋敷になってる部屋に、更にゴミを積むべく、弁当買って、食べては、積む生活に戻った。
13日には、手術前の診察に行き、手術について・手術後についての説明を受けてきた。
既に1回、福山医療センターで、手術を受けているので、話はかなり早かった。
精神科の主治医と婦人科の主治医の配慮のおかげで、性同一性障害と全身性てんかん発作・PTSD(心的外傷後ストレス障害)・パニック障害を持っている為、重症患者扱いになり、個室に入院することになった。
“個室”
最初から、個室と決まった事で、正直、ホッとした

ガチで、女性だらけの中に2泊3日は、拷問過ぎるから

(まぁ、福山医療センターで、初めて手術した時、大部屋だったけど、てんかん発作起きて、結局、個室に緊急移動になったから、今回は、処置の為にも、最初から、個室になったのだ
)ただ、手術に向けて、大変な課題が出た。
女性の肉体してるから、ナプキン買わなきゃならないのだ!
普段、生理来ても、少量だし、数日間で終わるから、ナプキンもタンポンも使う必要は無かった。
しかし、今回は、手術後に、夜用ナプキンが必要だそうで、一袋買って、持って行かなきゃならないのだ

下着も、普段、トランクスしかはかないから、ボクサーパンツが必要になる

まだ、ボクサーパンツは、普通に買えるから、何も問題は無いが

ナプキン、手にもって、レジまで持って行って、店員さんに見られるのめちゃくちゃ気不味い

その事を夫に話したら、会社帰りに薬局に寄って、購入してきて下さった

独りぢゃ無くて、夫がいて下さって良かったなぁ~

とこんな都合の良いとき、めちゃくちゃ思う。
最近、夫との婚姻関係継続について、義理家族から、問題視を連日、電話で受けるようになった。
その事に気づいた夫は、一昨日から、急に、態度を改め出すようになった。
そして、日常会話の中に、ちょいちょい離婚についての話題が持ち上がるようになった。
夫は、離婚したくない気持ちが強いらしい。
僕は、暴力・暴言をやめること・子育てにもう少し協力してくれる事・本音(弱音含め)を隠さず話してくれること・隠し事しないことを守るなら、婚姻関係継続して良いと思っている。
その気持ちを伝えると、夫は。
「努力します。」
と言った。
果たして、いつまで、気持ちが維持出来るのか、夫の気持ちなので、知る由も無いが、期待しまくると、裏切られた時に、ショックが酷くなるので、ブログに記しておいて、実生活の中では、意識しないようにしようと思う。
たまたま、性同一性障害持ちながら、両生類に生まれた僕は、人一倍、独占欲が強いらしい。
夫が僕に内緒で見ている動画を、たまたま発見したりすると、嫉妬➡激怒に瞬時に変わると同時に、不倫されたような気持ちになり、嫌悪感一色になる。
ド変態・スケベ・裏切り者・浮気者・嘘つき・女ったらし・気持ち悪い。
一瞬で、縁切りしたくなるのだ。
何故なら、何度も、
「どんなことでも、隠れてコソコソするのは、禁止!」
という約束をお互い交わしているから、嘘つきになるのだ。
そして、僕が一番嫌なこと。
嘘・隠し事・有言実行しないこと。
まさに夫は、有言実行しない人。
気分次第で、発言は、毎回、二転三転。
独り、頭で考えて、伝えた気持ちになっていることも度々。
僕としては、夫の一言一句に振り回されっぱなし。
アリバイをとろうったって、無理な話と来てるから、めちゃくちゃ苦労してる

まるで、情緒不安定な女の子を相手にしてるみたい。
まぁ、仕事場では、男性っぽく頑張っているんだろうが、僕の前で見せる姿は、ワガママ気ままなカワイイ女の子。
「夫婦は、鏡同士」
とどこかで耳にしたことがあるが、僕の中にも、夫に似ている所が在るのだろうか?
と自問自答することが結婚してから、増えた。
確かに、僕は、解離性障害を持っているから、人格も記憶も、統合は出来ない。
人格が変われば、夫にソックリな性格の人がいても、不思議は無い。
ただ、恐ろしいと思う。
自分が変われば、夫も変われると信じ続けているが、果たして、どうなのだろうか?
とも考えるようになった。
義理家族から、頻繁に言われる言葉。
「尽くしすぎ。」
「我慢のしすぎ。」
「夫が、僕の事を、大事にしなさすぎ。」
「夫の事ばかり気にして、ビビりすぎ。」
「夫が、僕に対して、何言っても、何しても、離婚しないから、図に乗りすぎてる。
」
「自分の人生なんだから、自分をもっと大切にしなきゃダメ。」
「人生の楽しみ、見つけなさい。」
「我慢しすぎて、可哀想。飛んでいける距離なら、飛んでいくのに。」
連日、電話する中で、夫婦喧嘩した日ぢゃなくても、義理家族の口から、言われるようになった。
手術前の鬱状態で、しんどいのもあるが、夫とどう向き合って行くべきなのか、凄く考え続けてしまい、不眠症に拍車を掛けている現実。
夫の精神状態も、気懸かりなのだ。
警備の仕事自体が、ハードなのに、帰宅してきても、僕が離婚について考えているから、食後に婚姻関係について、ポロッと言うと、
「俺に、飽きたの?離婚するの?」
と不安そうな声で言うのだ

僕からしたら、
(離婚を考えたくなるようなことをされ続けてきてるんだから、反省の色を見せるなり、謝罪するなり、行動で示してくれよ!)
と思うのだが、期待してない。
一時的な感情で、謝罪されても、無意味だから。
反省した時の気持ちを、忘れる事無く、一日一日を積み重ねて行けるかどうか?
生涯、連れ添う気持ちを持っているなら、ひたすら同じ事を繰り返して、ぶつかり合い、いがみ合うよりも、お互い成長し続ける方が良いと、僕は思うから。
どうも、不眠症で眠れない独りボッチの夜中は、深刻な事を考える傾向にあるらしい。
ふと、横を見ると、3名揃って、熟睡中だったので、パシャリ。

間近によう君居たから、
(触ったら、起きちゃうかな?)
と思いながら、触れたら、全く起きなかった

不眠症の時は、だいたい朝4時前後にやっと眠気が来るから、朝がしんどくなる。
さすがに、10代の時みたいに、睡眠時間2時間という訳にはいかなくなった。
老化現象は、確実に起きている証拠かな?

娘には、大変申し訳ないが、卒園式に、親族が誰も参列出来なくなってしまった

養護施設の担当者さんに、代わりをお願いしながら、凄く辛かった。
娘の晴れ姿に、参列出来ない形だけの母親。
病気とはいえ、自分が許せない僕でする。
幼い頃から、ずっと、自力本願で、他力本願になれる方法が全く分からないでいる僕だったりします

情けなかぁ~

とりあえず、自分の気持ちと向き合って、考えながら、頑張ります。
有難う御座いました。