(雛、虫歯出来てる?
)それもそのはず

僕が、まだまだ勉強不足で、トリミング、シャンプー、爪切り、食事、睡眠、トイレ、ツボマッサージ方法については、独学だけど、書物を読み漁って、学びながら、雛の健康と向き合ってきてはいたのだが………。
歯を含めた口の中のお手入れだけを、怠っていた

なので、16歳の御誕生日を今月中に迎える予定の雛パパ
に、緊急事態発生
朝御飯→半分食べておしまい。
昼食→4分の1食べておしまい。
夕飯→1粒食べて、ギブアップ

(こりゃヤバい!!
雛、死ぬ~!!
早く、病院行かなきゃ!!)と、スマホ持って、夫に電話

もう少しで、会社から駐車場に行くという夫に、危機的状況を話して、電話を切って、病院に電話

掛かり付けの病院だから、話が早くていつも助かってる

電話終わって、さっさと出かける支度(鍵・防寒着・ニット帽)して、まだ、帰宅してこない夫をイライラ
しながら、待っていた。病院に到着し、いざ、診察室に呼ばれて、まず、体重測定

雛パパの体重。
約2ヶ月前に病院行った時→5,15キロ。
今回→5,25キロ。
100グラム太ってた

次に検温

体温は、38,5℃
平熱だった。
腎臓が元気な事は、わかった。
先生による、口の中の診察開始。
ドキドキしながら、見守っていたら、先生から一言。
「高齢者あるあるだよ。虫歯と歯周病だよ。10日間、服薬してみて、様子見てみよう。治療方法としては、抜歯になるよ。」
先生に、服薬方法を改めてご指導いただいて、抜歯+口のケアの金額も聞いて、会計して、病院から出ようとしたら

外は、なんと雨

暗いし、雨だし、イヤホンしてなかったから

(怖さで一杯になるかな
)と少し思いながら、
(雛が濡れないようにしなきゃ、風邪ひいちゃう
)という思いが勝っていて、雛パパが一緒に居てくださったお蔭で、またまた救われた

無事に、雛パパと帰宅
して、台所仕事を全く出来ていなかったのもあり…。雛パパの体調を心配してくださり、ようパパも、食事があまり出来ずに居たから

まず、病院で服薬してきて、落ち着いてる雛パパにご飯を食べていただいて。
ようパパにも、お食事をしていただいて。
台所にたち、バタバタ、食洗・調理・夫に先に食事をしていただき、風呂掃除をしたら、あっという間に21時過ぎ

月9、既に始まっていた

Tverに感謝

改めて、最初から見てみようと決め、雛パパとようパパとテレビ見ながら、一人モグモグ食事した

ニュース見終わる前に、無事に完食出来て、疲れて早めに就寝

朝、起床して、夫に協力してもらって、雛パパに服薬していただこうとしたら、僕の手際の悪さに時間切れ

夫には、出勤していただいて、散歩・ゴミだし・パパ達に朝食を食べていただいて

服薬して居なかった雛パパだけ、余り食事が取れず

(これぢゃ、ダメだ。頑張って、雛パパに服薬していただかないと
)と思って、スマホで改めて検索した。
服薬方法を繰り返し動画見て、いざ、挑戦

すると、あっという間に服薬出来た

雛パパに、沢山「有難う~
凄く頑張ったね
」と僕も、嬉しくなり、時間外ご褒美をあげた。
雛パパ、竹輪・加熱済みのお肉・魚は、別腹なのだ。
お茶・白米も、好きなのだ。
今回は、竹輪を少しあげた。
食欲回復した雛パパ、バクバク食べてくださり、普段の乾燥ご飯もパクパク食べて下さった

ホッと一息している雛パパを👀📷✨




窓辺が暖かいのだ。
太陽光が当たって、神々しい雛パパ

お口のケア、改めて大切だと思った昨今でした。
有難う御座いました
