アッツイ(・・;) | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

さてさて、こんばんは👮←何故か警察官(笑)
本日は、主人が久々の休日という事もあり、元気にグゥタラ~してました⤴
と言いたいところだが、昨日の夕方に、義理祖母から、訃報の電話を受け、すぐさま、義母にTELし、案の定、義母も酷いショックを受けており、泣いているのが分かりました。うちらは、帰省するときにしか近所の皆様に、御挨拶出来ないから、電話で、情報を得るしかなくて、個人的にも、主人は、知らなかったけれど、うちは、知ってる人やったから、複雑な心境で、飲食も、あまり気が進まなかったのですが、特効薬様2名(←主人+雛様)の多大なる愛情で、普段と変わらぬ量が食べれました😅
そして、そのあとが大問題😅
オムツ、尿取りパット、トイレットペーパーが、底ついて…。見事に喧嘩して(笑)
だが、これ。いつもの事。
気まづいのは、最初だけ。時間が数分間経てば、仲直りしてる💕ずっと、大ピンチな(←と言っても、毎回おらが、ぶちギレた時に限るが…)タイミングには、自己反省と主人の立場になって考えてきた。
それを繰り返してきたから、忖度の心得が、できかけてるのかな?とチラッと思っちゃったりする(笑)←自画自賛?(爆)

主人は、遊びたい盛りの年齢ながら、20歳の若さで、うちと暮らし始め、うちを養ってくれながら、翌年には、娘が誕生し、無茶苦茶、若くして、一家の大黒柱になった。しかも、我が家に婿入りしたから、人生初の通夜、告別式を体験し、様々な初体験をしてきて、本来であれば、障害者年金受給者で、働けないおらが、家事せねばならんのだが、31歳のおらの誕生日後すぐに、右大腿骨頭壊死症になってしまい、昨年、1年間の間に、何度も緊急入院し、その度に、山ほどの身体の異常が見つかり、寝たきりのオムツ状態になってしまった…。現状が、情けなく、日々、自分の人生と向き合うのが、無茶苦茶、辛い…。
だから、余計に主人含め、身近な人々の前では、気丈に、何でもなさそうに、不安を与えないように、振る舞わずには、いられないんやろうな…。
と、書いてたら、月9始まって、20分過ぎとるやん😅
見とるけどね(笑)
実はね⤴
「雛の櫛、買ってきて~⤴」って、頼んでみたら、ビックリポン👀👀👀👀👀👀👀👀👀
なんと、オムツ、尿取りパット、トイレットペーパー、櫛(←何故か、犬&猫兼用の高級品👀)、更に、ご飯まで、買ってきてくださって、蟹玉作ってくださって、今から食べようと思ってます💕💕💕

雛さんです。






因みに、ブラッシング後です。
御美しくなられまして💕💕💕

My daring ,  Thanks .

皆様、おらは、今日1日、無事に過ごせました。
ホンマに、おおきに~⤴