どうなるんだよ…。 | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

久々に入浴して、あがって、眠れないからdヒッツ流しながら、ヤフーニュース読んだら、ブログを書かずにはいられなかった。エクアドルでは、余震も続き、気温も高く、医師等の被災地派遣まで遅らせてるそうではないか。しかも、多くの建造物が倒壊したために、避難場所が、已む無く路上になり、ジカ熱等の心配もかなりされてるとか…。本国を見てみれば、食料やオムツといった物資は足りてて、保管場所がなく、断る自治体もあるとか。なにより、一番大切な学生が、授業再開の目処がたっておらず、この大変な中に、空き巣に入る人間まで居るそうやないか。早くも、避難生活開始から、10日やで…。ノロウイルスの集団感染も発覚した。この度の地震による関連死の人数も増え続けとる。
いったい、どうなるんや?さだまさしさんの生テレビ、いつも楽しみにみてるけど、今回は、辛くなって、途中で風呂は入りに逃げた。真っ暗闇やもん。さださんも言ってたけど、阪神淡路、新潟、東日本、ツインタワービル等のテロの恐怖…。何とも思わず、克服できるもんなら、とっくにして、平穏な暢気な生活送っとるさ、俺だって。因みに、日曜日である今日も、男2人は、仕事なんだと。間もなくしたら、夜中まで、ガチで、ひとりぼっち生活さ。まぁ、雛、優がいてくれるがな。近隣の家からは、団欒の愉しそうな声が聞こえるなか、土日祝日祭日関係なく、ひとりぼっちは、かなりきついべ。スマホに感謝だよ。密かやけど、みんなの事、応援しとるから、自分にだけは負けんように、独りで抱え込まんように、今を大切にしてほしい。俺からの願いだ。「頑張れ‼」なんて、言わない。頑張りようがないから。ただ、ほんの小さな光で良い。精神が軽くなる方法を何か1つ見つけてほしい。それが、希望となり、夢となり、目標になり、勇気にもなると思うから。お子さんや動物と避難なさってる、大人のみなさん。ちゃんと、飲食は、我慢しないでとるようにしてください。脱水や栄養失調で、免疫力が低下する可能性もあるし、体調を崩せば、困るのは、家族です。老若男女問わず、人類、動物問わず、自分をしっかり維持する方法を確保して、生き延びてほしいです。お願いです。救ってください…。希望を下さい…。安らげる場所を分け与えてください…。誰に訴えれば叶えてもらえるのかわからないが、ブログに書かずにはいられない。辛すぎる。恐怖症のレベルなんか、とっくに遥かに越えきってる。一番は、これからの生活拠点や仕事、連絡手段等なんだろう。まさか、九州の経済の中心部がこんなに被害受け続けるなんて、夢にも思ってなかったわけで…。立て続けに、エクアドル迄、ドデカイ震災がくるなんて、予想なんか、してなかったけで、世界が大パニックだよ。こんな中、北朝鮮は、ミサイル飛ばしたりするし、訳がわからん。「世界情勢を、考慮する頭無いんか⁉」って、根性から、叩き直したくなる。俺には、何が出来るんだ?じっとしてらんない。ってか、してたくない!支えになりたい!疲労困憊になってしまう前に。これから、梅雨、夏がくるわけで、より、心配なんだ。風邪ですめば良いが、感染症等、一気に拡がれば、免疫力の低下した人々は、片っ端からやられかねない。医療機関もそれまでに、間に合えば良いが、精神面のケアにしても、体のメンテナンスにしても、現状からしたら、まず、間に合わなさそうやし、広域避難先に頼るしかなくなる。故郷から、離れるのは、かなりの覚悟が必要でもある。だが、落ち着くまでは、命最優先にしてほしい。
頼れるところは、片っ端から、頼って、立ち直ってほしい。確かに、むちゃくちゃ時間はかかる。それは、わかっとる。命あるからこその、一喜一憂やし、喜怒哀楽やから。命、大切にしよう。もちろん、支え合うための「愛」を忘れないように。俺、願い続けてるから。今は、いや、暫くは、作り笑い、苦笑いが精一杯かもしれない。だが、人生で、1度で構わない。心底から、自然と笑えるときが来るように。ってか、そうなってほしい。確かに、なかなか、笑うって難しい話だが、いつか、「あっ!今、笑えてる😄」って、自然と思える体験をしてほしい。本当に些細かも知れんが、それが、一番の何気無い幸せやと信じたいから。せっかく、授かってきて、成長してきて、生き延びれた最中の命やねんから、宝物やで。
毎日、必至思う。切羽詰まりまくりなんもわかっとる。だからこそ、改めて、見方を変えて見てほしい。息ができて、寒暖差もわかって、体の痛みやだるさもわかって、「あ~、生きてるってこういう事やってんなぁ~」って。当たり前は、当たり前ぢゃなくて、普通は、存在しないんだって。見方を変えれば、世界も見えかたがかわるし、ガラリとかわるはずやから。少なくとも、俺は、変わりまくっとる、毎日、1分1秒。生命体は、成長し続けてるものやから、捉え方次第で、何とでも。
だからこそ、スクラム組んで、力あわせて、のりきってほしい。確かに、先は見えないから、不安はぬぐえない。今だから、むしろ、今でしかできないことを精一杯取り組んでほしい。俺からの願いです。

久々の雛さん。見事に腹の上にドッスーン(笑)まぁ、寝顔可愛いから、デレデレやねんけどな(笑)(※雛は、去勢手術しとるんで、オネエです)優は、来年が平均寿命だからか、寝るか、水のむかのどっちかの毎日で、ほとんどおきひん。雛さんだけ、元気。雛で、少しでも、癒しになってもらえたら良いなぁ~って、願うばかりです。スマホ、再開したんで、ちょいちょい、また、写真あげますんで、楽しみにしていただけたら幸いっす。朝はようから、ブログ、すんませんでした。ありがとー。