日本も大変、俺も大変(-_-;) | ひな爺のブログ

ひな爺のブログ

雛さん初め、家族と暮らすなかで、日々の出来事を記録してます。

昨日は、ブログ書いた後、オムツ交換して、abematvに切り替えて、祈念しだしたら、いきなり、スマホの電源が落ちて、復活させて、指紋認証とパスワードをいつもどうり入れて、解除しようと、何十回チャレンジしても、全く解除できず、初期化して、Gmailから、ひきつぎなおすしかないか…。と、諦めて、間違えるとまた、めんどいし、ややこしいから、紙見てやっても、パスワードでひっかかる。格闘してたら、おやつの時間位(15時位)に主人が、お仕事が終わったらしく、帰宅してくれて、俺が言うより早く「郵便局行くけど、なんぼおろす?」と聞かれたので、「スマホ代、レンタルベッド代、メガネ代合計したら、ほぼ消えるから、全額で。」と答えて、頼んだ。
実は、abematv中に、16時から、ヘルパーさん、ケアマネ、ヘルパーステーションのお偉いさんの来客予定が入っていたし、「ご主人さんも交えて、話せたら嬉しいな。」と言われていたので、(ナイスタイミングな主人の帰宅!!)と思った。んで、お偉いさんに、「垢すりと液体歯磨き購入してきてもらえません?」とお願いしといて、ちょい先に、ケアマネさんとお偉いさんがきて、リクエスト商品付きで、商品の確認をしてたら、ヘルパーさんがきて、1時間一杯の利用時間内で、下半身の清拭(身体ふき)とオムツ交換だけで終わった。その間、お偉いさん方は、お庭で対談してらした。
垢すり初使用体験だったヘルパーさんに、使い方を説明しながらやってもらってたら、出るわ出るわ、垢の山(笑)あっちゅうまに1時間きちゃったから、「何故、1時間も清拭に時間かかったん?」って、お偉いさんは言ったが、俺からしたら、「垢まみれやってんから、当たり前やろ!!」と思ったが、そこは、言わん。金の亡者に何言ったって、わかるわけない。言うだけ、無駄。だって、障害者になって初めて身をもって知ることばかりやもん。どれだけ不便で歯痒い思い、不安な思いをしとるかなんて、俺でさえ、祖母と御袋の介護してきてても、こうなんだから。
第三者で、現場に出てない健常児に何がわかる?資格があろうが、体感してない限り、予想でしかない。もしくは、同情。話し合いは、「まだ、監査結果きてないし、早くても3週間はかかるから、現状で、余ってる時間を利用して、通院介助増やして、ヘルパーの人数増やして、時間帯の再検討するが、他の事業所も検討するしかない。」で終わった。むっちゃ他人事すぎて、腹立って、疲れてノートパソコンつけた。ひたすら、abematv見てた。音と画面固まりまくりで、いらいらしたが。
眠れたのは、朝6時過ぎ。主人が休みで助かった。夢で、何故か親父を半殺し?(笑)にしとった。
しかも、起こされて、手の感覚から、嫌な予感しながら、主人に聞いたら、やっぱりリアルでも、めちゃくちゃ痛いことしとったらしい(-_-;)がち、すまぬ、主人よ。
んで、オートバックスついでに、契約者本人がいかなあかんと思いながら、一応ドコモショップ行ったら、案の定あかんくて、メーカーに契約者本人がショップに本体と身分証明書持っていかなあかんかった。同意書という方法もあるが、俺1人じゃ、どこもいけんし、主人だって仕事忙しいから、何度も行かれん。ってことで、ヘビースモーカー再開(^ω^)
年金2000円渡して、新商品と吸いなれた銘柄を買ってきてもらった。タバコ、バリウメェー!!
交互に吸うのが醍醐味。新商品付属のターボライターが、またデザインがブラックで、気に入った。ただ、外出準備中に、雛さんが、旅に出ちゃったから、気が気じゃなかった。「みーちゃんみたく、我が家の横の道路が血がらけで、首輪が溝に落ちてて、遺体が公園の脇に捨てられてたら、どうしよう。」で、口には出さなかったが、頭いっぱいだった。
帰宅して、車のドア開けたら、直ぐに聞きなれた「ニャー」(笑)
雛さん、クンクン匂い堪能しだして、近ずいてきてくれたから、感動の再会と安堵でいっぱいになり、すかさず、だきしめたら、雛さんグルグル言ってくれた。
そんな中、主人が「ちょいバックすんで。」と言って、エンジンかけていきなり動いたから、雛、慌てふためいて、じたばたしまくって、主人が玄関開けて、俺から抱きあげて、家に入れて、俺もリビングに運んでもらったら、雛がべったり(笑)今、スヤスヤ寝とる。問題は、白が黒になっとる純毛。風呂入れな、真っ黒なまんまやし、毛繕いするたびに、体内に菌やら、塵やら、悪いもんが入ってまうと、病気になりかねない。風呂の入れ方は、俺しか知らんし、説明して、一発ですんなりいくのは、子猫か、身体が思うように動かせなくなってしまった猫くらいか、慣れてるか、お風呂好きな猫…?少なくとも、雛は、風呂苦手タイプだから、コツがいる。しかも、ロン毛だから、ドライヤーもいる。俺が元気なころは、華子と雛、一緒に入って、洗って、ドライヤーで乾かして、ブラッシングして、一緒に寝てたけど、もう、華子いないし、俺自身、こんなだから、ショップ連れてって、頼もうかな?と思ったが、犬はできても、猫は無理。ってところしか遠くまで車で行かなきゃないのだ。がち、どないしよー。今、毛のお手入れも忘れて、ばくすいしてるが、起きたら、絶対毛繕いする。時間の問題だ。スマホも困ってるが、雛でも困ってる。勿論、地震も、恐すぎる。タバコが手放せん。そして、長々ブログ書いてるが、雛が無事であることに、ホットしたのか、雛の寝顔みれてて、だんだん眠くなってきた。南海トラフ、北海道、東南海、いつきてもおかしくないから、生きてる心地がしない。恐怖真っ只中。些細な揺れでも、恐怖を感じる。今回の地震は、ホンマに、どれが余震で、どれが本震か、油断できない。俺個人の話になるが、17日予定のメガネも、地震の影響で、予定がわからなくなった。俺は、メガネは生活必須アイテムだが、運送業者のみなさんが無事であってくれ!と心底願った。命あってこその仕事なわけやから。少しでも、みなさんに、生き延びてほしいと、俺は、切に願います。
今日、1日に感謝して、終わりにします。有難う。