色5V臆病カイオーガ | ☆ひーくんとポケモンetc☆

☆ひーくんとポケモンetc☆

ポケモンってなんでこんなに面白いんでしょうwww


(乱数が嫌いな人にはごめんなさいです)



HGにおいて、色違い臆病5Vカイオーガを捕獲しました。

☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122017000.jpg

やり方はマルマインの記事と一緒です☆(同じ臆病5V固定シンボルなので)。IDが00000以外では通常色の臆病5Vがでます。

そして、後から気付きましたが、この乱数調整はシード消費数が2.4.6.10.12、いずれも同じ目標個体が出ます。なので、前のマルマインでは消費2でも4でも同じのが出たんですね☆  


が、しかし!!!!

今回徘徊3匹でやったので、3匹の強制消費の3+ウツギ電話1回の1→合計4消費でokなんですが、徘徊位置合わせてウツギに1回電話しても色違いにならなかったのです!!!8回くらいやりましたが、全部性格「おとなしい」個体がでました。調べてみると、消費が3の時に出る個体です。

「ウツギ電話が消費されてない……なぜ…」と理由が全くわからず半泣きになりました。


調べてみると、犯人はこいつでした。

☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122210000.jpg

ウツギにトゲピーを見せた状態じゃないと電話では消費されません。見せていなかったのですwwwwwwこんな初歩的なことを知らなかったとは…。なので、前回のマルマインは実は電話2回してても消費はされてなかったんです。なので消費2で色が出たのです。



ボールこんなに用意しましたwww今回はプレミアでいきます!
☆ひーくんとポケモンetc☆-201111121942000.jpg


徘徊3+電話1の合計消費4で無事出せました!!
☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122225000.jpg



☆【カイオーガ捕獲の際の注意】☆

「アクアリング」を使ってくるので、毎ターン1/16回復してしまいます。なので、
みねうち→催眠術→ボール→催眠術→ボール→…

では徐々に回復されていってしまします。

そこで!天候変化マシーンその名も「バンギラス」の登場です(ユキノオーでもかまいません)。この子の「すなあらし」でアクアリングを相殺します☆

☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122301000.jpg


手順としては

(みねうちでHP1にする)→(アクアリングをしてくるまでみねうち)→(アクアリングをしてきたら次のターンバンギラスに交代)→アクアリングで回復→砂嵐で削る

そうするとカイオーガのHPが10あたりで固定されます。あとはゲンガーで催眠術+ボールです。こっちも砂嵐で削られるので回復アイテムを忘れずに。

☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122302000.jpg
☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122303000.jpg

なんと、4回投げたら入っちゃいましたΣ( ̄□ ̄;)
拍子抜けですw


今回捕まえたカイオーガ
個体値(31-14-31-31-31-31)
☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122304000.jpg
☆ひーくんとポケモンetc☆-201111122305000.jpg