だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~ -9ページ目

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

明日はわたしの誕生日。




明日の夜はお友達のうちにだいちと遊びに行くことになっていて、土曜日にでも焼肉食べに行ければいいやーなんて思ってた。




今日、仕事から帰って来るとリビングが掃除されててきれいー!!




だいちが片付けてくれてたことにびっくり!その上…








ハッピーバースディーの歌を歌いながら、だいち登場。




もう見た 瞬間に涙腺崩壊ですよー







プレゼントまでくれたー!!!




去年から貯金して、いっぱい貯めてて、お小遣いで買ってきてくれたみたい(。>д<)
この雪の中。。。




本当に嬉しいサプライズでしたー!!




わたしは本当に幸せものです(*´∀`)










もう新年明けて5日も経っちゃいましたね。今年は大晦日と元旦以外は仕事に入っていて、なかなかバタバタしておりました(^^;




元旦、おとうさんを囲んでお正月を過ごすことが出来ました。ただ、朝から体調が悪く、乾杯してほんの少し居て、リビングの隣の部屋のベッドで横になってました。




みんなが食事をするなか、じぃじが一人じゃ可哀想だと思ったのか、だいちはじぃじのベッドで一時間半マッサージをし続けてました。その姿をみて、だいちは優しい子だと涙が出そうになりました。




その後はだいちに代わってダンナや義兄が交代でマッサージし、少し体調がよくなるとリビングのソファに戻ってくる、そんな感じでした。とりあえず、無事にお正月をおとうさんと迎えられたことを喜びたいと思います。




今年一年はおとうさんの体調のことだいちの中学進学と先がみえないことが多々あり、どうなるかわかりませんが…目の前のことを一歩一歩進んで行きたいと思います。




かなーり不定期なブログですが、今年も一年よろしくお願いいたします!





無事に今日、二学期が終わったー!!!




9月、みんなに追い付きたいと今まで以上に頑張っていた。頑張り過ぎたのか?みんなとの差を感じて苦しくなったのか?9月後半から調子を崩し、10月の頭から不登校。




10月、修学旅行に参加するべく担任の先生、通級の先生とだいちと四者面談をし、週2登校にし、修学旅行直前に不登校解消。わたしの影の引率の元、何とか修学旅行に参加。




11月、週2→週3登校にし、少しずつ学校生活を取り戻す。中学選択、学区外の支援級に決まる。




12月、週3→週4にしようと話してた矢先、またまた友達とのトラブルで危うく不登校になるところだったが、一日休んで週末を過ごし、何とか不登校にならずに今日の終業式を向かえましたー!




本当に疲れました。。




だいちもお疲れ様でした。。




暫く、学校生活から解放されます。だいちもわたしも(^^;