フリースクール体験。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

只今、実家でのんびり中~。だいちは体験二日目でフリースクールに行ってるんで、その間にわたしも充電~o(^o^)o




実はフリースクールは、わたしの実家と同じ市内にあり、家に帰ってまた迎えに行くのも疲れるんで、そのまま実家で過ごすことにしたんだ。だいちが居ない一時のホッとする時間…久しぶりだわ~♪
あとで母とランチに(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪




昨日が体験1日目、前の日の夜から「オレ、明日学校行く~」と妙に高いテンション、きっと不安から来るのもあったんだろうね。当日の朝は行き渋ることもなく、普通に準備して、すんなり家を出た。初日はだいちの意向でわたしも一日中付き添いでフリースクールで過ごすことになった。




電車に乗り、スクールバスに他の子たちと一緒に乗って行く。バスに入ると「おはよーございます!」とみんな元気に挨拶してくれた。




学校に着くとだいちはみんなと合流し、わたしは別室で待機だった。今日から体験の子がもう一人居て、だいちの一つ下の4年生だった。お母さんと挨拶し、話してみるとなんて同じ市内の学校、しかも隣の学区で最寄駅も一緒だった。すごく話しやすい感じのいいお母さんで、やはりお母さんに一日中付き添って欲しいと言ってるそうで下校の時間までずっとそのお母さんと色んな話が出来た。一緒の日から体験でしかも駅まで一緒ならお互いに心強い!




フリースクールでのだいちの様子は、教室の時はちょっと覗いただけでよくわからなかったけど、英会話の授業の時に外国人講師の先生とお庭でみんなで鬼ごっこをしていて、だいちも他の子たちと楽しそうに参加してた。お弁当もみんなと一緒に食べて、お弁当の後の休み時間ではケン玉してる輪に加わってた。基本、人見知りしないのでみんなにもすぐに名前を覚えてもらったようだ。




こうして初日は無事に終了。帰って感想を聞くと「楽しかったー!でも疲れたぁ」って。そうだよね、緊張もしただろうしね。翌日も体験に行くと言い、わたしが送迎だけで大丈夫か?と聞くと「大丈夫」と答えた。




その後、てるりんと遊びに行き、汗だくになって帰って来た。6時過ぎ頃、担任の先生が来てくれた。「なんかねー、だいちが居ないと寂しいんですよね。だいたい2ヶ月位するとクラスに慣れるんですけど、今回は何でしょう。だいちが恋しいんですよ」と言ってくれた(笑)




色んな話をして、勉強面の不安だったら、放課後自分が見てもいいし、もし学校に来られるならサポートして行きたいと言ってくれた。フリースクールの体験に来週まで行く事を伝えると「フリースクールの件は分かりました。だいちが自分でそっちの学校に通うと言うのであれば、仕方ないですが…まただいちの顔だけでも見に来ていいですか?」と、せめてあと一年早く、こうゆう先生に出会いたかったよ。




そして、今日も普通に家を出た。昨日、体験で一緒だった友達親子と改札口でばったり会い、一緒に登校した。スクールバスまで送り、だいちはあっさりバスに乗り込んだ。不安な様子もまったくなかった。




明日はフリースクールの生徒さんたちが遠足の為にお休みで金曜と月、火曜日の計5日間がだいちの体験期間だ。体験終了後、どうするかはだいちに一任するつもりだ…もう5年生、自分のことを自分で判断出来るだろうからね!