いろいろとストレスも感じてるのかな~と思い、今日は午前中に宿題・課題を一緒に片付けて、午後からだいちとデートすることにした。
行先は浅草!!!
浅草の松屋に忍者の店があり、手裏剣道場があるとの情報をゲットしたもんでね。
まず一周お店をチェックしてから、手裏剣をやることにした。だいちの前に会社の仲間っぽい団体が居て、だいちが後ろに並んだら、なんと!その中のおじさまが「やる?」と一回券をくれた!!ラッキー
江戸村でも手裏剣投げをやったから、投げるコツをつかんでたので次々に的に当てることがだいち絶好調!景品の吹き矢をゲットすることが出来た~。ラッキー
その後はお買いもの~忍者好きのだいちには宝の山。1000円お買い物代をあげ「ここで全部使ってもいいし、他の店でまた欲しいものが出るかもしれないから残してもいいよ」と特別お小遣いをあげると目をキラキラさせて、買い物。忍者に扮した店員のお兄さんがだいちの相手をしてくれ、計算を手伝ってくれたり、商品の説明をしてくれたりしてた。「今日は10%オフだから少し安くなるよ~」と聞いて「なんてお得なんだ!」って(笑)またまたラッキー臨時お小遣いもね☆
結局だいちが買ったのは小さいくさり鎌とクナイ?とゴムで出来たマキビシ?
だいちから聞いた名前なんで合ってるか…よく分かりませんがその後もう一度手裏剣をやってお店を後にした。
松屋を出て、ちょっと遅めのお昼を食べることにした。店頭のサーモンいくら丼の写真を見て「ここがいい」と言うので…中に入ることにした。かなり古い定食屋という感じのお店だった。だいちのサーモンいくら丼を注文するとサーモンがきれてる言われてしまい、結局ミニいくら丼と稲庭うどんのセットにすることにした。しばらく待ち、注文の品が来るといくらの上に黒い遺物がのってた。だいちがすかさず「これ虫じゃない?」と言い、定員さんが一度下げて確認したらノリだったそうだ。食べてると奥からおかみさんが出てきて「さっきは気持ち悪い思いをさせてごめんね」と招き猫のキーホルダーをだいちにくれた。だいち「虫じゃなかったのにもらっちゃうなんてついてるね~≧(´▽`)≦」とまたまたラッキー
その後もおみやげの饅頭を買いによったところで売り物のカステラをもらったり、帰りにインターネットのプロバイダーの説明にわたしがつかまってる?間に風船をたくさん貰い、お姉さんに人形作りもやらせてもらったりとだいちにはラッキーだらけの一日だったようだ
楽しんでもらえたようでよかった、よかった(*^▽^*)