今日は児童デイの日だったんだけど…行かれなかった
理由は…宿題でパニック状態になってしまったから。。最近、宿題をわたしに見せてくれなくなり、本人の自主性にまかせて口出ししてなかったんだけど…
宿題のもれや授業中に出来なかった課題が多々あって、今日先生から付箋を貼られて帰宅した。その付箋が結構な量で・・・「少しずつやっていけばいいと思うよ」とだいちに話したんだけど「ダメだ!!全部今日中にやらないと先生に怒られるんだ!!」って喚き、一応やるものの殴り書きの上「ダメだ!」と何度も消しては書き直すを繰り返す…(書き直しても殴り書きで変わらないんだけどね)
自分の頭を叩きながら「宿題終わるはずない!終わらなかったら死んでやる」って一年前を思い出すような荒れ様…。算数ドリルもドリルに直接書いてはダメだったらしく、ノートに書き写して問題を解くのでママが問題だけ書き写してあげると言うと「そんなことしたら、だいちが怒られる!ダメだ!ごはんも食べないで寝るのもやめて、だいちが一人でやらなきゃダメなんだ゛(`ヘ´#)」と大暴れ。
あまりに酷過ぎるパニック状態なので児童デイは諦め、担任の先生に聞いてみることにした。先生は「今日中ってことじゃないです。居残りで少しずつやって行こうって本人には話したんです」と。算数ドリルの問題を書き写すことに関しても「お母さんの判断で取り組める形でやって頂いてかまいません」と返答をもらった。
電話してる間に「包丁で今、死ぬところだった」とナイフまで持ち出す始末。。。
先生から聞いた内容をだいちに話し、納得させ、好きなことをさせてクールダウン時間を取った。その間にだいちに取り組みやすいように漢字練習にはなぞれるように下書きし、算数ドリルは問題を書き写すなどをした。
1時間くらいして続きをやらせてみるも…もうダメダメだった。。
算数はもう答えを教えて書かせちゃったよ(><;)
久しぶりのパニック状態のだいち。。痛すぎて…ぐったりでございます