昨日の朝のこと。朝食を用意し、何度も声をかけるがなかなか座らずに食べることもしない。その上、朝の用意でリビングとキッチンを行き来してるわたしの足を引っ掛けてきたりしていて、わたしもイライラ状態だった。
そして、やっと座って食べ始めるかと思いきや…
「まずそう~┐( ̄ヘ ̄)┌」の一言。。
「もう食べなくていい!!!」ブチ切れてしまいました。。
わたしの怒りから逃げるように家出したが、わたしも放って置いた。10分程、プチ家出をした後「ごめんなさい…」と帰ってきたから、作ってくれた人に対し食べもしないで「まずそう」と言われた時の相手の気持ちと世の中には食べ物がなく死んでいく子供がたくさんいることを話した。ラップをかけて冷蔵庫に入れたごはんを自分で出して来て、黙って食べた。
そんなことがあっての今日の朝ごはん。味噌汁とニラを切ってたところにだいちが起きてきたので「だいち、今日の朝ごはんだいちが作ってよ!」と言うと「わかった」とだいちが作ることになった。
卵をボールに割りいれて、菜箸でかき混ぜる。フライパンに火をつけさせて、油はわたしが入れた。まずはニラを炒めて、しんなりしてから溶き卵を流し入れて卵が固まるまで交ぜる。味付けは軽く塩コショウだけして、後は醤油をかけて食べることにして、なし。
だいちのニラたまが出来た~。お次はウィンナーを炒めるって。ナイフでウィンナーに切れ目を入れる。
焦がさないように弱火で丁寧に焼いてた~。
寝ていたパパに「だいちが朝ごはん作ったから、起きて~」と起こし、三人でだいちの朝ごはんを頂いた~。「美味しい」「美味しい」とニコニコ笑顔の朝ごはん。
だいちもいつもよりいっぱい食べてた~。自分で作ったら嬉しくて、美味しいね(*^▽^*)
「一生懸命作ったごはんを美味しいって食べてくれたら嬉しいよね?でもこれを食べる前にまずそうって言って食べようとしなかったら、だいちはどんな気持ちになった?」
「嫌な気持ちになった」
「そうだよね。じゃあ昨日のママの気持ちわかったかな?」
「うん。わかった」
作る人の気持ち、自分で作ってみると解るよね☆
これから休みの日はだいちに作ってもらおうかね~p(^-^)q