合同練習。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

今日は朝からお弁当を持って夕方までの合同練習だった。





朝、5時半に起きてお弁当を作り、だいちと二人で参加した。集合場所からみんなで車で乗合いして向かった。隣の市の道場が主催なんだけど、そこの道場が使ってる練習場が昔、わたしが行っていた高校なの。20年ぶりの母校、よく部活の後に行ってた文房具屋兼駄菓子屋さんがなくなってて、学校もだいぶ古くなってた。





懐かしい気持ちで学校内に入った。今回、参加している道場はうちも入れて4つ。午前中は練習試合とのことだった。公式の試合だと一回戦で負けてしまえばおしまいだけど、今日は9時半から12時までどんどん試合をしていくというので、だいちにとってもいい経験になるはず。会長の先生も朝から「だいち、今日は試合もあるからな!頑張れよ!」と声をかけてくれていた。





9時半になり、練習がスタートした。準備運動、回転運動をして、他の道場の子を相手に打ち込みをした。





さぁ~いよいよ試合がスタートだ!と思った矢先・・・・うちの先生に連れられてだいちがわたしのところに来た。気持ち悪いみたいです。だいち、出来るようになったら参加しろよ」と言われ…一試合もせずに見学(-"-;A





「吐きそうなの?」と聞くと「吐きそうではないけど、何か気持ち悪い」と。顔色も悪くないし、車の中ではわたしの携帯でゲームをしたりして全然元気そうだったんだけどね。





仕方なく「こんな機会滅多にないんだから、やれそうになったら参加しなよ」と言い、みんなの試合を見学。低学年チームは欠席者も多かったから幼稚園児2人と2年生の女の子が3人だけ、他の道場の子に加わってもらいながら試合をし、試合が終わる度に先生に指導を受けていた。。





だいちは会長の先生以外に普段声をかけてもらえることが少なく、技術面で指導されることが少ない。ちゃんとやれないことも多いから仕方ないんだけど、だからこそこうゆう時は指導してもらえるいい機会だったんだけどね・・・。





その後…2時間くらい見学していたが、全然元気そうなのに本人は相変わらず「気持ち悪い」とやる気がまったくなく…このまま居ても仕方ないと思い、今日は夕方から友達も泊まりに来ることになっているので、帰らせてもらうことにした。





旦那くんに車で迎えに来てもらって、先生に挨拶して道場を後にした。道場から車に行く間に「まだ気持ち悪いの?」と聞くと「治った」ってさ。ただのやりたくない病でしょう。とほほ(x_x;)。。。