新学期から二週間。 | だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

だいちとハッピーライフ~ADHD子育て日記~

日々の些細な出来事や子育てで感じたこと等々を書いてます

ブログに書きたいと思うことは多々あったんだけど、なかなかパソコンに向かう時間が取れなかった~。なんか新学期に入ってから、まるで特急電車に乗っているかのように一日が…一週間があっという間に過ぎるよあせる早く追いつかなきゃな(;^_^A





新学期がスタートとして二週間が過ぎた。学校の授業のノートを見ると相変わらず真面目に授業を受けていた痕跡がぁ~♪担任の先生からもちょくちょくノートに「頑張って出来ました合格」「丁寧に書けました合格などのコメントがあり、頑張ってる様子が伝わってくる。





夜の柔道の練習については多少集中が切れてしまいふざけてしまう場面があるけど、終始ふざけてる訳ではないし、一学期は休みにしてたことを考えると…まぁまぁ頑張ってるかなと。会長の先生からわたしに…





「やっぱり学校が始まっちゃうと集中力が厳しいね~」

「学校の方で頑張ってるので疲れてるとやっぱり集中力にムラはかなり出ますね~」と伝えると

「そうだよな~。まぁ夏休みが出来過ぎだった気もするしな~。まぁボチボチやっていきましょう」と解ってもらい、だいちに対してお咎めなしだったのがありがたい(ノ_・。)





そして通常の通級教室が今日から始まった。ルールを無視したハメを外してしまう場面も多々あったんだけど、教室で頑張ってる分、緊張感が抜けて通級の先生に対し甘えが出てるのかなぁと思ったりした。





家では相変わらず、宿題やチャレンジをルールを守って生活出来ているし、わたし的には花丸合格です。





今日の通級ノート(通級の先生、担任の先生、わたしのコメント欄がある)に担任の先生から「教室でも自分の席で学習に取り組んでいます。夏休み中のご家庭での過ごし方がよかったんだと思います。ありがとうございます。今後も一つ一つ頑張って乗り越えていけるようにしたいと思います」とあり・・・





なんだかわたしのことも認めてもらえた気がして・・・すごく嬉しかった。





担任の先生、通級の先生、柔道の先生・・・支えてもらって、感謝でいっぱいですラブラブ