毎回のことながら・・・環境の変化に対応するのが苦手なわたし。月,火のたったの二日間で疲労感たっぷりσ(^_^;)
月曜日からとうとう二学期が始まった、夏休み中すっかり忘れてたけど・・・朝の登校班の引率からスタート、パートに2時間だけ行き、避難訓練の引き取り、午後からは通級の顔合せと初日から盛りだくさんだった。
夏休み前までは週一で日曜日だけだった柔道が今月は週三回、発達支援センターの児童デイ、診察、パートもがっつり再開・・・それ以外も私事の予定などなど・・・目の前にやらなきゃならないこと、時間がない中やらなきゃならない家事。それを考えただけでいっぱい、いっぱいだ体も頭もついていかない(x_x;)
一方、だいちの方は昨日までは午前授業ということもあり、コンサータ18㎜の服用だけどなんだかとても落ち着いている気がする。夏休み最後の日は「学校、行きたくないなぁ」と言っていたけど、いざ行ってみると夏休みの間に会えなかった友達に会えて楽しくなったのか「夏休みの時は学校に行くのやだと思ったけど、やっぱり学校楽しい!明日も学校楽しみだな~」なんて言っていた。この気持ちが続いてくれるといいな。
今日からは給食が始まり、さっそくの6時間授業。そしてコンサータも1ヶ月ぶりに27㎜を服用して行った。宿題もぼちぼち出始めるだろうし、これからが勝負だね。
二学期・・・だいちにとっていい状態で過ごせるといいな
さて、今日はパートお休みの日。だいちから解放されてのお休みは1ヶ月半ぶりだわ~おひとりランチでもいっちゃおうかな~