だいちの学校では二年生はミニトマトを育てることになってる。夏休み中は各家庭で育てるので学校に取りに行くことになっている。
去年は朝顔を育てて、やはり夏休み前に学校に取りに行くと・・・朝顔ちゃん瀕死の状態
なんとか枯れたところをハサミで切ったり、肥料をあげてみたりで一命は取り留めたが・・・今年は大丈夫か?
だいちに「だいちのミニトマトちゃんと元気に育ってる?」と聞くと・・
「おれのミニトマトだけ、すげー小さいしさ~、しかも葉っぱ枯れてる!だっておれ水あげてね~もん!!」って
やっぱりね・・( ̄ー ̄;
これは急いで取りに行かなくては夏休みの観察が出来なくなると、朝の登校班引率の時に持ち帰ることにした。
並んでる鉢植えを見ると、みんな結構立派に育ってる。大きいのは50センチくらいあるんじゃないかってぐらい。
だいちのは・・・あった!ひときわ小さいやつ。でも思ったよりはいい状態だし、ミニトマトの赤ちゃんが2個もついてたよ~ なんか・・・だいちのっぽいなって感じのちょっと頼りなさげなミニトマトちゃん。だいちがお水あげてないからなんだけどねf^_^;
帰ってから水をあげて、今日は風が強いから玄関に入れてみた~。これからはお水をたっぷりあげるから、いっぱい実をつけてね~(^O^)/
Android携帯からの投稿