昨日はだいちにとって久しぶりの柔道の練習日だった。練習場につくなり「なんか気持ちわるい・・」と言い出した。わたしは5時からの卒業を祝う会の準備をしなくてはいけない関係で練習には付き添うことができない。。
だいちには「たぶん、久しぶりの練習で緊張してるんだと思う。ママは練習に付き添えないから、もし気持ち悪くて無理だったら先生に言って見学させてもらいな」と言って、とりあえず行かせた。
わたしはその後二時間、祝う会の準備・・・10箱のカレー作りにホットケーキ作り、ビッグフランクと焼き鳥を焼き、柔道会の父母会のパワーに圧倒された。
きっちり二時間の練習後、柔道場から移動してきた子どもたちと先生方でワイワイがやがや大騒ぎ。
先生方やお父さんたちはお酒が入りだんだんご機嫌な様子。子どもたちはそれぞれ遊び始める、そして母たちは合間に食べては世話焼きやら片付けで大忙し。
結局5時から9時までの長丁場~(-。-;)
柔道の練習の様子を役員のお母さんに聞くと途中少し「気持ち悪い」と見学したらしいが、ちゃんとやっていたよう。後からだいちに聞くと4人の先生に誉められて楽しかったと得意になって報告してくれた。
ただ祝う会では途中、幼稚園児とそのおねえちゃんの1年生の女の子とのトラブルが・・・
幼稚園のYくんに押されて頭にきただいちがおもちゃを投げて泣かせて、そのしばらく後にYくんのおねえちゃんのYちゃんにホワイトボードに描いた絵を次から次に消されることにキレただいちがYちゃんの洋服にペンでかいてしまった。Yちゃんたちのママには謝ったけど、立て続けのことに「大丈夫ですよ・・・」と苦笑い・・・。
前回の危険行為・・・と最近トラブル続きのYくんYちゃん兄弟とだいちの関係。
原因はだいちだけが悪いわけではないけど、結局手を出した人が悪い。それは何度も説明してるんだけど・・・幼稚園児のYくんも口が達者で結構生意気なことを言ったりするから怒りを抑えられないみたいなんだよね・・・しかもだいちだけにね・・・。
仲がいいときはいいから・・ある意味似たもの同士なのかな?