【複製】六回目の接種でちょっとアンニュイな日曜日 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。

~複製で再アップ~

 アンチワクチン者による「いいね」付与によるプロパガンダ記事への誘導がありましたので一旦削除して複製で再度アップしました。 既に友好的な「いいね」を頂いた方々には、消してしまい申し訳ありません。 当方は肯定派でもなくアンチでもなく、自己の意思が尊重されるべきと考えます。 自らの見識と言葉ではなく他者の記事を押しつけ的にプロパガンダを流布する行為は、「いいね」機能の悪用であり、当方の記事が冒涜されたと判断して消去させて頂きました。 今のシステムでは個別に「いいね」を管理者が消せないのでご容赦ください。

 

------------

 

 六回目のコロナ予防接種をしてきました。

接種腕の痛みなどはありましたが、今まで特段の副反応に悩むことも無く元気。 因みに息子も娘も昨年感染した様ですが、糖尿病持ちで先手接種を受けられたおかげかコロナ知らずであります。 

 

 掛かり付けの医師によると、接種予約数が減っているそうです。

今回の予約取得はあっさり進みました。 今日の接種者も、ほぼ高齢者ばかりでありました。 まぁ一応本日と明日は ”接種休暇” 的に何も予定を入れずにぼ~っとする ”予定” です。

 

  暇なので前回撮影をいじって遊んでいます。

(申し訳ありません、私の暇つぶしで時間を使わせてしまいましたね)

 

 ベニバナ トキワ マンサク

緑の葉がメッシュに入っていました。。ただそれだけなんですが。

 

 ハクウンボクの実は前回も掲載しました。

よく見るとどんぐりみたいな感じ。 いずれ殻に覆われるそうです。 綿毛はどこかから飛んできたのだろうと思います。

 

 前回、蜜があると言いましたが、レタッチすると判るかなぁ。

 

 ヤグルマギクももうじき旬を過ぎますね。

 

 水辺が恋しくなる (既にそんな陽気がちらほら)。

 

 そろそろ花菖蒲。

 

 

---------------

 

 

 爺馬鹿なので、また孫をモチーフにした絵を描いてしまった。。。

「アンニュイな海辺の夕暮れ」 (と言わないと海辺と理解されないようでありまして。。。)。 少々顔がロボット的で、まるで大正期の洋画家が描いた絵にようになってしまいました。 特に背景が課題のDaimal画伯であります。

 

パステル&一部水彩色鉛筆

 

 明日月曜も、何もしない一日に指定したDaimalでした。