自由人、上野で花見。 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 昨日は娘の卒業式。
なんと山下智久氏(山ぴー)がサプライズで登場しました。
午前の部では、ビデオレターが放映されたようですが、午後の部には登壇。 後日ぴったんこカンカンで放送されるようです。

 自由人Daimal。
昨日に引き続き、本日も休暇をとってはみたものの、上野に桜のお花見
程度の自由を楽しんでみました。


イメージ 1
 
 動物園前の広場。
見頃前とはいえ、すでに六~七分咲き。
平日狙いだったのに、上野のお山は沢山の人で混雑しています。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
 
 すでにブルーシートで場所取りがされており、パソコンで仕事をしながら陣取りをしている勤め人がいます。 街中屋外での飲酒が認められていない多くの外国からすると奇異なことかもしれません。
 
 上野東照宮に行ってみる。

イメージ 6
 
 こちらには、参道両脇に沢山の露店が出ております。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 一連の写真を見て気づきますか?

イメージ 10
 
 上野のお山に来ているのは、多くが外国人観光客です。
ざっと見渡して半分は外国人。 中国人が最も多いようですが、少なくとも英語の他にドイツ語・フランス語・イタリア語が聞こえ、見知らぬ国旗を掲げたツアーの方々もおられました。

イメージ 11
 
 今週末に上野に繰り出そうと考えているあなた。 人が多すぎて無理。

 不忍池の湯島側。
比較的少ない人の間から見えた三色自然が眩しかった。
(寒緋桜、彼岸桜、柳の新芽)

イメージ 12
 
 明日から仕事。
飛び石3連休後に、飛んで2連休ですから楽勝週間でした。
自由人と言ってはみたものの、結局日常に戻っていくのだろうと思っております。


3/27撮影@上野公園