私の食堂における小さなストレス、それは箸選び。
下写真(会社近くの行きつけ)のように箸袋に入って並んでいると、右端手前のものから自然と取り出すのですが、雑然と箸立てにぶっこまれた割り箸の場合、私の心臓は高鳴ります。

「こっちの箸はやや色が悪い」、「こっちを使うと運気が落ちる気がする」、「この白さはアタリ箸に違いない」、「いや待てよ、切れ込みの入り具合からして、きっと半端な割れ方をするはずだ」。。。。5秒から10秒は迷う。。
50年を超える人生の知見を総動員して、最適な食事のパートナーを選ぶのであります。(もはや病気である)
私の人生、割箸選びにどれだけの時間を浪費してきたことか! 箸立てに雑然と並べるのではなく、どうか料理と一緒に箸を出してはくれまいか。
GW前に買った小型デジカメで撮影した上記昼食写真。 先ほどPCにデータを移したところ、見覚えのない写真が入っていました。

これは、怪盗”娘”からの横取り予告に違いない! 「ちっちゃくてデザインもいいよね」って言ってたな。。。 かつて、デニム地の小さなバックパックを、”もらわれて”しまったことがある。(新種のモラハラである)
警備計画が早急に必要になったことを知らされました。
ここのところの不順な天候の影響か、朝から前頭葉に霧がかかったような状態で、邪気を含んだ眠気が収まりません。 自転車散歩を中止して、今日は大人しくしております。
5/11撮影@本所吾妻橋付近&我が家