墨堤桜偵察散歩 | まほろばのdaimal

まほろばのdaimal

特にテーマがあるわけでもなく、自己満足の日記であります。


 東京は全国に先駆けて23日開花宣言!
隅田川堤の桜並木はどうなっているのか、偵察に行ってまいりました。

イメージ 1

 隅田川のさくら橋より左岸を撮影。 
枝先が大分赤くなってきています。 桜まつりの準備は殆ど終わり、既に営業開始している露店もあります。

イメージ 2

 今にも咲き出しそうな蕾がはじけそうです!

イメージ 3

 隅田川に架けられた、さくら橋。
満開の頃には、桜の数より多いのではないかと思える人の出で埋まります。

イメージ 4

 その左岸、向嶋墨堤組合の露店(といっても首都高が天井になってますが)。 ここは向島の艶姿姉さんが接客する茶店になります。 開店は3月30日からです。 和服姿の芸者さんすっごく綺麗ですから、こちらの華も是非愛でて下さい。

イメージ 5

 咲き始めた染井吉野。
ちょっと嬉しくなるのは、私が日本人だから?

イメージ 6

 特に意味はありませんが、東武浅草駅から出ていた電車。
風は冷たいけれど、水のある風景が眩しい。

イメージ 7

 今年もやって来た桜の季節。
来週末にはよい感じになって来ることでしょう。

イメージ 8

 東京には、実に沢山の桜名所があります。
今年は墨堤桜にもお出かけになっては如何でしょうか。

イメージ 9

 私の場合、昼休みで観桜ランチだな。

山形のA戸さん。 お体をお大事になさって元気で**へ赴任してください、応援しています。

3/25撮影@隅田川沿線